15562230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

Saltyfish@ Re:クエルやつ・・・うまいかどうか、試して見ナイトね。(06/16) New! 難しくて・・・日本人でも覚えられません…
どっすん0903@ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) ほほ~、機能はよくわかりませんが、なか…
nik-o@ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) まだまだ音への探求心は続いているのです…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Apr 27, 2020
XML
テーマ:徒然日記(22895)
カテゴリ:バイク、車

​​もう何日巣籠状態なんじゃろ?( ´ー`)フゥー...

そんな朝・・・なんとご飯です(パン派なんですけどね)(@ ̄□ ̄@;)!!


ん~気合かなぁ💦


ランチはカップ麺ラーメン
そして・・・

夕飯・・・へるすぃ~だぁ~(。◕ˇдˇ​◕。)/

ん~することも無し(´;ω;`)ウッ…なのでスゴモリ恒例?!
ちょっとタイムスリップ(笑)・・・・バイク暦なんすけど。。
乗れない時期だと余計に懐かしくなったりしてあっかんべー

旗1993年ころ

奥入瀬ですねぇ~・・・一人旅。。

旗30をとっくにすぎたあたり。。
当時パリダカ(テレビ)にハマッてまして、毎夜みてましたが当然パジェロですよオーケー
ところが、何故かバイクにも目が行っちゃいまして・・・
カウル付バイクがいつの間にかOKになっていることを知り興味です!
たしかそれ以前カウルはNGだったんですよね?

で、その年の5月の連休に一週間で中型免許を買いまして大笑い
あまりに早くて・・・💧 こんなんで良いの?って感じたものです。
なにしろ毎日変わるコースを覚えるのがやっとでしたね!の割りに高いさいふ
ってか、チャンと教えてよ!って感じ。・・・・あっと言う間過ぎ。。怒ってる
よく免許は荷物にならないから取れるものはとっておいた方が・・
なんて言いますが、そゆ事です(苦笑)で、早速バイクを購入ダッシュ

バイク屋さんなんて、それまで行く訳も無く・・・・
とりあえず大きなショップへ~パリダカイメージですから、当然オフ系!
で、そこにあったホンダのトランザルプを即決!

最初なので中古でもと思いましたが、故障したりするとなんて言い訳したりしてあっかんべー


この頃って、ただ乗ってるだけで楽しいものです。なんか自転車の延長線。

写真は、フラリと東北へ・・・気分でフェリーに乗っちゃって・・・のもの。
その後高速走行するにつれ、400程度じゃどうしようもない事に気づかされ・・・


旗即、限定解除!大型だぁ~ちょき

この頃には、通りすがりのバイクの名前も言い当てるほどに猛勉強済(笑)
解除・・・即、下取り。で中古のCBR1000Fに。

コレは一人旅で岡山の友人のところから東京、盛岡と友人巡り旅?!(笑)

当時まだ大型バイクって乗ってる方も少なかったので、バイク自体は中型より安かったのですね~需要と供給の関係っヤツです。

1995年8月・・・甲子園球場前ですしょんぼり

阪神淡路大震災の半年後・・・アチコチ通過致しました💧


旗その後・・・やっぱり目に付くのは”ハーレー”や”ドガッティ”の個性派!
へそ曲がりとしては、CBRの延長戦上?にあるこいつをゲット!

カウル付・・たまたま目に留まった”​BMW-K1​
この色に完全にノックアウト。。即決でした。が・・・😱
何故かバイクらしからぬ、このフィールには少々困惑!
まるで乗用車?ABSまで付いてたりして。。
この頃から徐々に乗らない日々が続きました・・・・

が、、ある日突然!

コレは青森?復活して東北ツーリーング中ですねグッド

友人たちが乗り始めまして\(◎o◎)/!復活泣き笑い 即、、フェリーにONちゃん!

(ひげダンス?じゃございません・・・グローブをくわえちゃっただけです💧)

そして・・・
旗もっと気軽に・・・軽くて、安くて、壊れる心配の無いものを追加でしたうっしっし

って事で、もう一台!・・・・ホーネット250(ネイキッド)

コレは98年の夏? 九州ですね(苦笑)


ほとんど毎週、連れられて(笑)乗るようになりましたわ・・・(´∀`*)ウフフ

コレは翌年のGWかなぁ~? 志賀高原あたりかと・・・雪だぁ~\(^o^)/
250って疲れるけど、高速をガンガンいけるものです。(国産は壊れない!)
取り回しは楽ですし、言うことなし!


旗翌年には、軽さとパワーを兼ね備えたこいつ。カワサキ・9Rを!

この黒は、たまたま仕事の帰りに立ち寄ったいつものバイク屋さんに勧められ。。
またがってしまったのが運のつき。これまた、即決でした。
ホーネットの下取りも人気車なのか結構な価格でしたグッド

結局・・・大型2台を所有ってことにびっくり

この9Rは5月末に新車購入で10月までの正味4カ月間・・・土日しかのってませんがメーターは10,000キロを越えてましたあっかんべー

コレは夏の四国ですね(-"-;A ...アセアセ



思えばたぶん一番乗ってた頃なんです。

泥まみれ?(笑) 泥も砂利もお構いなしうっしっし 900ccとは思えない軽さもオーケー

当然キャンプもねグッド

そして145psは必要十分。ツーリングもこなせるスポーツバイクでした。


旗この頃・・・・巷では、”最強の〇〇〇”なんて言葉がとびチッテまして。
まもなく、2000年を迎える頃のこと。
長年乗ったK-1と半年乗った9R!・・・大型2台はいかがなものかと思案。
てか、最強の・・・に興味シンシンでして。
結局冬季に2台を売却して、カワサキの1200R?を予約注文しました。
来年春日本上陸!当然フルパワー仕様。190ps?

が・・・・4月には入るとの連絡を、まに受けGWフェリー予約をしたのに、なんと遅れるとの連絡。で、ぎりぎりまで待ったのにNG。。
これじゃバイクがありません怒ってるで、たまたまあったこいつを買いです。
ま、いっか。。です!

2本だしマフラーが嫌だったので、その場でヨシムラのチタンカーボンに交換を!
1999年式の新車で当然思い切り特価ですちょき

納車・・・即フェリーに。。
ココから3年間のGWツーリング記はCLASSICにてアップでしたねマル秘

初代ハヤブー・・・350キロのフルメーターはしびれますねちょき
このバイクとは、何度も九州・四国をともに旅しましたよ~。。

旗それから・・・5年後!!

乗り味を求めて。。?ついついこいつを追加で購入グッド


一度は乗ってみないとねぇ~って単純な動機?スポスタ1200R!
どちらかと言うと、アメリカンよりは、ブリティッシュに振りたかった感じ。
こいつはハレーの中でもかなりのジャジャ馬。

2006年GW 東北ですね!

奥入瀬あたりかな?

そして・・・太平洋側・・・

この後・・・津波にあうとは想像もできません💧

コレは2008年GW・・・遠くに江の島が見えます!

房総半島から湘南~伊豆、富士、山梨コースのツーリングちょき


コレはキャンプしてます(笑)

2009年GW・・・群馬~長野、新潟あたりかなぁ~?

とにかくシビレマシタ。なにもかもです。(笑)そして、ちょっぴりカスタムもちょき

旗そんな中・・・体調不良もあり・・無理は禁物と?
てか、スポスタは痺れ過ぎ(苦笑)
たまたま見つけたファットボーイに乗り換え決定でした(´∀`*)ウフフ

なんせジェントルマン(笑)・・・1600ccですものオーケー

この太っちょ君(ファットボーイ)の登場以降はブログの通りねスマイル


これは伊豆のあたりかなぁ~?

秋田に行ったりも(笑)
偶然な出会いの繰り返しですが、思えばどんなタイプも乗ってますわ!

最近は機会もメッキリ減りましたが、ゆったりゆっくりね~。。
そして・・・

旗ご存知ピンクのベスッパちゃんどきどきハート ETC付スマイルを追加でした!

150ちぃちぃ(中型バイク)ですが、ナニシロ・・・すくぅ~たですもんちょき


軽いし、燃費良いし、、荷物積めるしぃ~うっしっし らくらくのほホ~ンちょき

右手が言う事をきかなくなってしまったのもマル秘原因ですねショック

やはり歳ってヤツでしょうかね(;^ω^)。。。
若い時じゃナイト出来そうでできない事ってあるモノ?!
あちこちキテマスからねぇマル秘 そんな愚痴だったりしてしょんぼりムカッ
と、振り返りでしたとさ星星星

シンコロのストレスかなぁ💦 なんてね!

やっぱ豚汁だな!😋

太っちまうぜぇ~_( _´ω`)_ペショ

イカン・・・節約生活しナイトね٩( ''ω'' )و
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2020 07:13:29 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.