605361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くだもの姉妹とあのね帳

くだもの姉妹とあのね帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん

コメント新着

かえるくん@ Re:立ちション成功!(06/05) はじめまして。かえるくんと言います。ブ…
かえるくん@ Re:2歳4ヶ月のおむつなしその後(11/27) はじめまして。かえるくんといいます。ブ…
あかいくるま8459@ Re[1]:教材研究(11/04) 子育てさとさんへ ありがとーございます…
子育てさと@ Re:教材研究(11/04) やるー! 力作完成おめでとう🎉✨😆✨🎊‼
あかいくるま@ Re[1]:ぼうさい甲子園(01/11) さなごんさん すっかりここにご無沙汰して…

カレンダー

2013.01.07
XML

mixiのマイミクさんたちが呟いてることが多いここ数日。

おむつなしのことなんですが。

 

いつからはじめるか

はやくから始めると弊害があるのではないか

 

それぞれの考えなど聞いていると

もちろんリアルにオフ会などで会って話をしたりしてる方たちなので

考え方も似てきますけどねぇ~

 

やりたいときにやれる状態ならやりゃあいいのだよ!!

 

早々にやるから●●になる!なんて考えてても始まらない

やってみて何かあったらその時考えりゃあいいんじゃないの?

 

まぁ、長女が5年生になったから言えるのかもね。

まだ未就学児とか赤ちゃんだけだったら不安かも??

 

でもそんな結果論だけ探しても仕方ないから

自分がその時考えて考えて出した結果なら

きっとそれは意味のあることで

それが失敗だったとか

だから●●になったとか

そういうことを考えても仕方ないんじゃないかなぁ…って思ったりしています。

 

やっていて辛かったらいつでもやめればいいんだし

辛いことは別に無理にやらなくてもいいこともあるんですよね。

やるからには楽しみながら、がいいですから。

(でも基本体育会系なので何でも楽しい~だけじゃないとも思ってます。

辛いこともきっと意味がある。でもそれだけじゃ、嫌ですよね)

 

もっと気楽に、肩の力が抜ければいいですよね。

 

ふと、長いつぶやきです。

 

おむつなしでこのブログに来てる人はもういないかもしれませんが。

 

向き不向きもあるから、みんながおむつなし万歳じゃなくてもいいんだからね。

(うちの姉はそうでした)

万歳と思える人が楽しみましょう~

育児方法は色々ありますから。

 

なんでもVSになるのは好きじゃないの。

そうやって対立した中での勝敗なんて意味ないっすからね。

 

自分の思う道を行きましょうよ~

 

…いやぁ久々。

こんな話最近とんとしてなかったなぁ…

 

多分今後も言うことないと思うけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.08 00:18:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.