605423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くだもの姉妹とあのね帳

くだもの姉妹とあのね帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

宝探しの冒険にでか… 山の上ナナさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん

コメント新着

かえるくん@ Re:立ちション成功!(06/05) はじめまして。かえるくんと言います。ブ…
かえるくん@ Re:2歳4ヶ月のおむつなしその後(11/27) はじめまして。かえるくんといいます。ブ…
あかいくるま8459@ Re[1]:教材研究(11/04) 子育てさとさんへ ありがとーございます…
子育てさと@ Re:教材研究(11/04) やるー! 力作完成おめでとう🎉✨😆✨🎊‼
あかいくるま@ Re[1]:ぼうさい甲子園(01/11) さなごんさん すっかりここにご無沙汰して…

カレンダー

2015.12.30
XML
カテゴリ:家族のあのね
ついにこの日が来てしまいました。

大掃除

いや、その前に朝食とって
食器をしまおうとして棚の中がごちゃついてる
と片付け始めてしまったからさぁ、大変。

台所脇の土間の整理にもなり
一気に食材チェックと調理道具の整理

午前中はこれで終わるほどです。

越してきて5年分の色々を片付けたので
スッキリしましたが
無駄にストックしてちゃダメだなーと反省。

午後は気を取り直そうと思ったら
絵本の本棚を整理することに。

赤ちゃん絵本は一旦片付け、
小学生が読む本を入れました。
それでも四人がそれぞれ読んだ思い出の本なので
読みふけってしまったり^^;

子どもらも床拭きしてくれたり
窓拭きしてくれたり
長女が大活躍して妹弟の部屋の断捨離をしてました。
年始のゴミ収集が待ちきれない状態です。

思い切らないとダメですね。
保育園の布団が三組もあったので
これも年始に片付けようと思います。

長男が入学するので
そろそろ赤ちゃん時代も卒業ですね。
我が家のあちこちもシフトチェンジしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.30 19:27:41
コメント(0) | コメントを書く
[家族のあのね] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.