045689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

 家族と一緒♪ ~毎日がお洗濯日和り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

お天気花丸

お天気花丸

コメント新着

お天気花丸@ Re:ポリンチョ★さん そうなんですヨ~!女の子になってきました…
ポリンチョ★@ そっかそっかぁ~♪ 女の子だねぇ~(^ー^) うちの娘は・…
お天気花丸@ Re ポリンチョ★さん わ~い、ありがとう~♪ ポリンチョ★さ…
お天気花丸@ Re:杏瀬さん コメントありがとうございます~! い…
ポリンチョ★@ わぁ~楽しみだね♪ いよいよ☆って感じだね(^皿^) お姉ち…

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月27日
XML
親の知らない間に、子供って育ってるモノなんですネ。

便座に座れるようになったとか、

ガラガラうがいが出来るようになったとか、

目に見えることはたくさんたくさん知ることが出来るけれど。

「こころ」の成長だけは、ほんのフツとした瞬間にしか知り得ないのかもしれません。




長女2歳4ヶ月、次女8ヶ月。

年子育児真っ只中の日々を送っている我が花丸家。

繰り返し繰り返し、同じような毎日が過ぎていると錯覚しがちだけど、

そうではないんです。

実はそんなことないんですよね。




先日のコト。私が1人トイレに入っていると、

「ガタゴトガタッシャン!☆」と、玄関先から鈍い音が聞こえてきたんです。

と、同時に次女の「ふぇぇ~ん!」という泣声も。

すぐに出れる状態でなかった私は、しばしモタモタしていたのですが、

今度は「ガチャガチャ!ガチャガチャ!!」と、

長女がトイレの鍵を開けようとしてきたのです。

そして何かしきりに「あ!あ!」と訴えるような声を出すのです。

で、私が急いでドアを開けると、

長女が玄関を何度も何度も指差し、潤んだ目で私の手を引っ張るのです。

で、見てみると・・

次女が玄関の姿鏡の下敷きになっていました・・!!




慌てて抱きかかえにいき、ケガもなくでホツ☆

とその時はしたのですが。

・・あれ?もしかして長女は次女を助けようとしてたんじゃ・・?

・・もしかして次女の危険を感じ、私を必死で呼び寄せようとしてたんじゃ・・?

と後から気付いたのです。




いつもは次女が泣こうがおかまいなしに遊んでいる長女だけど、

この時ばかりは「様子が違うゾ??」と感じた長女。

そして放っとくことなく、私を必死で呼んでくれた長女。

ここに長女の「やさしさ」を垣間見れた気がしたんです。

今までにないその行動の中に・・。




他にもあるんです。

例えば公園やどこかでお友達が泣いていると、

「あ、あ」と言って、切ない顔になるんです。

そして泣いてるお友達を何度も何度も指差して、

「泣いてるよ、どうしたのか、どうにかしてあげて」といわんばかりの目で

私の顔とを交互に見遣るんです。

で、私が「どうしたのかな~、ヨシヨシしてあげようか?」と言うと、

長女はオズオズ寄って頭をなでてやったり・・。

最近そういった行動がよく見られるようになりました。




親として、チョッピリ嬉しいですネ。

「こころ」というものがちゃんと育ってるんだなって。




実は長女は言葉の発達がとてもゆっくりで、

この月齢にして二語文はおろか、単語が数えるくらいしか出ていません。

1歳10ヶ月位から気になり始め、

地域の子育てセンターや保健センター、小児科に耳鼻科にと色々相談してきてるのだけど、

あまり変化は見られずで。

ただいつも言われるのは「個人差ですし、大丈夫ですよ」ということだけ。

それだけ?・・・と心配になったりもしたけれど、

大丈夫なのかな。




言葉の発達もだけど、「こころ」の発達は親へのプレゼントのような気がします。

とっても嬉しいです。




このテーマ「言葉の遅い子の子育て」で書くのは初めてだけど、

気にしだすとキリがなくなってくるんですヨネ;;

お医者さんに「知能検査も聴力検査も体力検査も社交性も充分あって元気ですよ!」

「今は言葉を貯めている様子ですよ!」

「全然心配いらないですよ!」と言われても、

いざ出てくるまでは心配してしまうのが親というもので;;

どうしたものかといった感じです。




でも、その子の個性の一部なんだと思ってまるごと見続けるつもりです。

我が長女、運動神経だけは突出してるんですがネ;;

そして「イヤ!」だけはハッキリ何度も言います;;

その分の幾割りかだけでも言葉の方に廻してくれたらなぁ;;☆




でもやさいいこころ、見つけて良かった!

こころの成長と、言葉の発達。

切っても切れない関係のような気がします。

どちらも大切、これからもたくさん見つけるぞ~!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月27日 16時18分48秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.