006702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

恵みを数えて

恵みを数えて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹の町

虹の町

カレンダー

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2007.05.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 毎週火曜日は教会の親子教室「こひつじ」の集い日です。キンダーガーデン就学前の3歳4歳児のお母様と子供さんたちが集まります。今日は12人の子供たちと12人のお母様それに2人のお父様の参加がありました。ハワイに在住する日本人のお母様がほとんどでお父様は日系アメリカ人の方やミリタリーの方などなどです。つまり子どもたちは皆バイリンガル。こんな風に二つの国の文化や習慣、そして言葉を持って大きくなるんですね。将来が楽しみ!子ども賛美を歌って元気に開始。日本の童謡を歌って手遊びやゲーム工作を楽しみます。今日は皆の集まる前にKちゃんが「だ~れがつくったを歌いましょう~!」と私の声色そっくりに先生になって遊んでいました。次週で今期が終わり夏休みに入ります。

毎回楽しく聖書のお話を紹介しています・・・今日はイエス様のたとえ話から「失われた金貨」のお話をしました。大切な大切な花嫁道具の一つ10枚の金貨のうち、一枚をなくしてしまった女性。必死になって探します。「みんなも大切なおもちゃ、ミニカーなどなくしていまうと一生懸命探す出しょう?」の声に子どもたちの目はまん丸。きらきら輝くひとみに神様の大切なメッセージが届きますようにとこちらも胸が熱くなります。「探して探して(子どもたちと一緒にポケットの中や黒板の後ろを探す・・・自分のポケットを調べている子どもたちも~笑~)やっと見つかりました!!」この時にはみんな「よかった~。」「ばんざ~い」などなど声をあげます。私たちも神様のことなんか考えないで好き勝手に自分のしたいようにしながら大きくなります・・・だからどこかにいってしまっている金貨と同じ。神様はそんな私たちを一生懸命捜して下さっているのです。ちょうどこの女の人のように!子どもたち一人一人、そしてお母様たちがイエス様に見出されていることを知りイエス様の愛に出会えますように・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.16 17:36:36



© Rakuten Group, Inc.