2018988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.09
XML
昨日、退職仲間に誘われて、
トールペイントの体験に行ってきた。

IMG_1638.JPG

数年前からトールペイントを習っているKさんが、
連れて行ってくれたのは個人のお宅。
玄関の横の部屋には、トールペイントの作品がたくさん飾られていた。
真ん中に大きなテーブルが置かれ、絵の具や水差し、
初めて体験する私とNさんが座る椅子の前には、
四角い板とかご、デザイン画のコピーが置かれていた。

デザイン画の中のプードルをトレーシングペーパーに移して、
四角い板のどこに描くか決め、カーボン紙を挟んで。
鉄筆を使って写した。
パレット代わりに使うのは、牛乳パックを切った紙の裏。
絵具を出して、最初は足や胴、顔など平たく塗るところから。
黒を足して、おなかのところから塗り、何度か塗り重ねて、
最後に背中の方に白い絵の具を混ぜた色を塗った。
次はふわふわした毛の集まっているところ。
水で濡らして、すぐに乾かないようにしてから、
黒を混ぜた暗い色から筆を立てて、何度も色を重ね、
上の方の日の当たるところは、白を混ぜて明るく塗っていった。
目と鼻を黒く塗って、リボンを付けたらプードル完成。

初心者なので、最初はプードルと、
後ろに何本かの木を描いて仕上げる予定だったようだけれど、
見本の作品に、エッフェル塔が描かれている。
「4月にパリへ行ってきたんですよ」と言うと、
「じゃあ描きましょうか」と、
エッフェル塔の入ったデザイン画をコピーしてきてくれた。
エッフェル塔とボンジュール パリの文字を、
またトレーシングペーパーで写して、描いていった。

最後に先生が、ニスを塗って、
かごの蓋に取り付けてくれて出来上がり。
かわいい子物入れが出来上がった。

フランスから帰って来てから、エルちゃんが、
鉄塔を見つけると「エッペルトウ」と興奮気味に言うので、
これを見たらきっと喜ぶだろうな。

最後に、コーヒーとおせんべいをいただいて、
材料費の840円を払って終了。
10時ごろから約2時間、楽しい時を過ごした。

数年前から習っているKさんと、生徒さん二人は、
お正月用のデザインの飾り物作り。
皆さん、とっても素敵な作品だ。
大作で、家でも下絵を描いたり、色を塗ったりしているそうだけど、
小物を教室だけでしてもいいし、
1回1500円で、自分の行けるときだけでもいいと言う。
買わないといけない材料も、筆ぐらいらしい。
とっても自由な雰囲気で、宿題もないのがいい。
Nさんと、9月頃から、月1回程度で習おうか、
と話して帰ってきた。

またちょっと楽しみが増えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.10 00:52:09
コメント(4) | コメントを書く
[ステンシル・トールペイント] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.