2019028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ふこれが私が持ってきたT字杖。
3ヶ月ほど前、イオンラウンジで隣に座った人が、杖を机に掛けていた。
初めて見たので、知らない人だったけど、
「これ、なんて言うんですか?」
と聞いたら、
「転ばぬ杖と言って、ネットで買ったけど、イオンの介護売り場にもありましたよ」
と教えてくれた。
磁石が付いていて、杖につけるタイプのものが1500円ぐらいで売っていた。
この機会に杖も新しくしようかと見てみたら、
転ばぬ杖が付いたものもいくつかあって、別個に買うより割安。
それでこの杖を5000円くらいで買った。
机や椅子の背もたれき掛けたり、本当に便利。
磁石が付いているので、車にもピタッとくっつく。

入院してからも、杖は大活躍。
カーテンの開け閉めや、靴を揃えたり、落としたものを引き寄せたりしている。

履物はスリッパではなく、靴を持って来てと言われていた。
運動靴を持って行こうかと思ったけど、トイレなどですぐ履けなかったら困る。
寒かったらモコモコ靴下も履きたいし、と同じ介護用品売り場で見つけたのがこの靴。
手術直後は、リハビリの先生や看護師さんに履かせてもらっていたけれど、
前全体がマジックテープなので、履かせやすくて便利ですねえと言っていた。
介護用品だけれど、老人ぽくないでしよう?
軽くて、薄くなるので、退院したら他にも使い道がありそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.04 20:52:33
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.