5397549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
June 25, 2006
XML
カテゴリ:ビオラ&パンジー
挿し芽のビオラ(5/21に挿し芽実施)ですが,6本の挿し穂の内 4本は軽く引っ張ると抵抗を感じたので発根していると判断し,今日から日向へ移しました.

ビオラ挿し芽日向

ビオラ挿し芽拡大

発根を確認しているわけではないので,発根していないものは枯れちゃうでしょうけどね.w
引っ張ってすっぽり抜けちゃった2本は切り口付近が黒ずんでいました.
でも新芽が展開して元気な様子なんですわ. なので,茎が綺麗な色の部分まで1cm程切って,再度挿し芽実施です.
今回は前回と趣向を変えて,メネデールの100倍希釈液で腰水状態のバーミキュライトに挿してみました.

挿し芽アイビー&ビオラ

苗床は以前アイビーとジャノメエリカを挿し芽(木)したものです. アイビーは1本が枯れちゃい,ジャノメエリカは2本共瀕死状態.
ジャノメエリカの瀕死の挿し穂は念のためメネデールの100倍希釈液での水挿しに変更しましたが,たぶん時間の問題かと….
最初っから水挿しにしたジャノメエリカの挿し穂は一週間たった今でも元気なんですけどね.
まぁそんな訳でスペースが空いたので,そこをにビオラの再生挿し穂を挿したのです.

ビオラの挿し芽は,最悪各種1本ずつ,計3本が成功すればいいんだし,切り戻しビオラが夏越しに成功しちゃえば,挿し芽全滅でもいいんだしぃ~と軽い気持ちだったのですが….
なんと切り戻しビオラ3株の内,1株の様子が変! 新芽が沢山出てるには出ていたのですが,他の2株と明らかに勢いが違いました.触ってみると,茎が根元から抜けるわ,抜けるわ.w
しかも,なんだか白い汁が…. あわてて掘り返して廃棄しました.
単なる暑さと蒸れによる腐敗だったら良いんですが,変な病気だったら他の2株にも伝染していそうでいやだなぁ~.
そんなこんなで挿し芽全滅&切り戻し株も夏越し失敗しちゃったら目も当てられません.
なかなか思い通りにはいかないものですね.
まぁ,逆に挿し芽全て成功&切り戻し株も夏越し成功しちゃっても困ってましたけどね.
なにせ敷地が狭いですから.w

ビオラ挿し芽&切り戻し

とりあえず挿し芽のビオラと切り戻しビオラを一緒に置いていますが,残った2株の切り戻しビオラの新芽が凄~い勢い.
もし夏越し成功したら結構早い時期から満開になるんじゃないかと淡い期待をしております.

ビオラ切り戻し拡大

------

挿し芽ビオラのその後の様子はこちら

挿し芽再実施のビオラのその後の様子はこちら

切り戻しビオラのその後の様子はこちら

挿し芽アイビーのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2006 03:07:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビオラ&パンジー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.