5367325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
June 7, 2007
XML
カテゴリ:エビネ
エビネを鉢植えから地植えに植え替えてから約1ヶ月が経過しましたが,特にトラブルも発生せず,ゆっくりと株は生長しています.

植え替え直後
植え替え直後(2007/5/3)

植え替え1ヵ月後
植え替え約1ヵ月後(2007/6/6)

上記の写真で一番手前の新葉が大きくなっているのがわかるでしょうか?
午前中に直射日光が数時間当たる環境で育てていますが(無遮光),葉焼けを起こすわけでもなく,厚みがあるシッカリと締まった葉になっています.

新葉

その一方で古葉はやや痛み気味.
特に一昨年に新葉だったと思われる古葉(左の地面に付きそうな葉)は枯れ込みが広がっていたので,ハサミで一部を切り取りました.

古葉

葉自体の寿命もあるのでしょうが,ある程度遮光された環境で育てられた葉なので(株の育成者の方は『直射日光は厳禁』と仰っていましたからw)葉焼けを起こしやすい状態(薄くて大きい)だったとも考えられます.

葉を全て切り取らなかったのは,根の活動を停止させたくなかったから.
エビネは地下にある偽鱗茎(バルブ)一つにつき二枚の葉と複数の根をもちますが,葉がなくなるとそのバルブの根が活動を停止してしまいます.
すなわち葉が無くなったバルブ(=バックバルブ)になってしまうと,単なる栄養貯蔵庫なってしまうのです.
従って,葉を少しでも残してやった方が株の生長に有利であり,充実した新芽と花芽が形成されるわけです.

私の株は一ヶ月前の植え替え時にハッキリしたように,バルブが2つ(現在新葉の下で3つ目のバルブが太っている最中)だけでバックバルブが全く無い幼い株.
株分けorバックバルブを使った増殖法(イモ吹き or イモ吹かし)で早く株を増やしたいので,今はちょっとでも充実したバルブ&新芽を作りたいのです.
そりゃぁ~葉焼けした部分がある葉や途中で切り取られた葉などは無い方がすっきりして見た目はいいでしょうが….

尚,バックバルブを使った増殖法は,翌年から花を楽しめる株分けと違って,数年経過しないと開花株にはなりません.
そう考えると,我が家でエビネがある程度の株数になるのは早くて5年後ぐらいですかねぇ.
あぁ,その時にはもう4○歳.
それまでガーデニングを続けていられるかなぁ~.
なんせ飽き性なもので….
とりあえずブログをその時まで継続していたら奇跡でしょう.w
だって生まれてこの方,日記なんて書いた事がなかったですから.
一年間続いただけでも奇跡的なことです.


さて施肥管理ですが,植え付け時に緩効性肥料(マグァンプKの中粒)を30粒ほどばら撒いて以降,その翌週から毎週1回液体肥料(ハイポネックス原液の2000倍希釈液)を与えています.

マグァンプK 中粒 土に1回混ぜ込むだけで長く効く元肥!(約1年間の効きめ)    ハイポネックス原液 植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く含み、チッソ・カルシウム・微量要素を強化した新配合
マグァンプK        ハイポネックス原液

梅雨明けまではこのまま2000倍希釈の液体肥料を用い,梅雨明けから8月いっぱいは4000倍希釈液,9月に入れば3000倍希釈液,最高気温が30℃を下回るようになれば2000倍希釈液へ戻し,10月には隔週の施肥へ頻度を落し,11月以降は肥料を与えないつもりです.
夏場は窒素肥料分の無いハイポネックスハイグレード開花促進を2000倍希釈ぐらいで与えた方が効果的らしいですけど,まぁそこまで高価な肥料は必要ないでしょう.

ハイポネックスハイグレード開花促進 チッソを除く、リンサン・カリと11種類の栄養素をバランス良く配合。花芽形成を良くします。
ハイポネックスハイグレード開花促進

まぁ値段が高いつっても450mLで1000円以下なのですけど….

せこっ!

------

エビネのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2007 04:11:40 AM
コメント(14) | コメントを書く
[エビネ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.