5397802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
December 28, 2007
XML
テーマ:球根大好き(790)
カテゴリ:球根類
寒咲イフェイオン(ハナニラ)であるパルビフローラが開花しました.



他のイフェイオンが早春に咲くのに対し,パルビフローラは12月に咲き始めます.
また花期は長く,3月初旬まで咲き続けてくれます.
ただし花色は白で小さく地面に這いつくばった様に咲くので,他のイフェイオンと比べるとあまり見栄えがよろしくありませんけど.w



とりあえず先週初め(2007/12/17頃)には咲いていたようですが,暗い時間帯は花が閉じてしまうので平日は開花した写真が撮影できず今頃公開することに.
乳飲み子がいる今,妻に『ブログに載せるから昼間に写真撮っておいてぇ~』な~んて頼んだ日にゃぁ~『何考えてんの!』とどやされるのがおちですからね.w

一方,他のイフェイオン(ウィズレーブルー,ロルフフィードラー,ピンクスター)は3月初旬頃の開花の為に葉を広げて光合成に励んでいるようです.


青:イフェイオン・ロルフフィードラー
水色:イフェイオン・ウィズレーブルー
黄色:サフラン


ピンク:イフェイオン・ピンクスター
水色:イフェイオン・ウィズレーブルー
黄色:サフラン

しかし隣接するサフランとの隙間はなくなり,もうギュウギュウのすし詰め状態.
こうなっちゃうと,ちゃんと開花してくれるか大いに不安なところ.
実際,サフランの花数は昨年に比べて明らかに減っちゃいましたからねぇ~.
今年採取できたサフランのめしべは昨年より明らかに少なくて↓の量だけです.



まぁ年に6回位しかサフランライスを作らない我が家にとって,これだけの量は何年分になるのやら.
昨年採取しためしべもほとんど残っているくらいですからね.w

とりあえず来春は全ての球根を一旦掘り上げ,適度な間隔で植え直したいと思います.
だってコニファーが枯れて変に空いたスペースがあったり,逆に生長したコニファーの下敷きになってしまったサフラン&イフェイオンが多数ありますので….


------

イフェイオン・パルビフローラのその後の様子はこちら

サフランのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2008 07:01:02 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.