5357598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
September 23, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
まもなく9月も終わろうとしていますが,まだ最高気温が30℃前後で推移しています.
まぁ~タンクトップ&バミューダーだと朝晩は少し肌寒いですし,日中も日陰なら快適でけど.w
そんな訳で,そろそろ寒さに弱い植物達の冬越し対策として挿し芽(ベゴニア・センパフローレンス)&挿し木(コリウス)を実施しました.
家が広ければ寒くなってから親株を屋内管理にすればよいですが,生憎我が家にはそんなスペースはありません.
小さな挿し芽株で屋内越冬させざるを得ないのです.

さて,先ずはコリウスの挿し木から.
親株は虫による食害を受けながらも,何とかディスプレイ可能な状態を保っています(2008/9/20).

後列左右:ギャラクシー(コリウス)
後列中央:コットンキャンディー(コリウス)
前列:ハツユキカズラ



でも今月初旬の状態よりバランスが悪いかも….

今月初旬(2008/9/2)


コットンキャンディーがでかくなりすぎていますし,ギャラクシーは虫食いの影響でスカスカになっています(写真だと判りにくいかな?).
そこで軽~く剪定を実施しました.



って,余計に不恰好になった気が….
まぁ切ってしまった物は四の五の言っても始まりません.
とりあえずその時にカットした茎を用いて挿し木を実施っす!
↓が作成した穂ですが,長さが8cm前後で下葉は全て切り落としています.

左:コットンキャンディー
右:ギャラクシー



コリウスは水挿しでも簡単に発根するそうですので,これらの穂を水に挿して完了~!



う~ん,ラクチン.w
水挿しの場合は屋外に置くと風でひっくり返ってしまったり穂が飛んでいってしまったりした事があるので,直射日光が当たらない屋内に置いて1~2日毎に水を換えています.
1~2週間すればポット上げ可能な量の根が出るそうですが,果たしてどうなるかなぁ~.


次はベゴニア・センパフローレンスの挿し芽.
やや寒さに弱いものの10℃あれば開花し続ける多年草ですので,当地(大阪)のような温暖地なら霜に当てなければ屋外でも越冬してくれる気もします.
しかしこれまで育てた事が無く,実際に越冬できるかどうかは未知数です.
そこで念の為に挿し芽を行う事にしました.
まぁ~ベゴニア・センパフローレンスの苗なんて安いものですので,現在の株が越冬できずに枯れたとしても,来春改めて購入した方が賢いかもしれませんが….
とりあえず現在も↓のように元気に咲いています.





ここから採って作った挿し穂は↓.



メネデールの100倍希釈液で30分ほど水揚げしてから下部へルートンを軽くまぶした後,予め水を含ませてから穴をあけておいた『種まき&発芽用培養土』へ(穂の下部を傷めないように)挿して作業完了です.

メネデール 植え付け時や株分け、植え替え、さし木など植物をふやす時、また弱った植物を回復させる時に   さし木(さし芽)の発根を促進 ルートン
メネデール           ルートン



挿し芽や挿し木の発根促進剤としてメネデールは気休め程度の効果しかないような気もしますが,後生大事に持っていても仕方ないので使用しました.
手持ちの物を使い切ったら,もう買わないと思います.w

さてコリウスと違い,こちらは屋外の日陰に置きました.
土を使っているので風で倒れたり穂が飛ばされたりする事が無いからです.
でも葉からの蒸散を抑えるために,風が当たらない屋内に置いた方が良かったかな?


------

コリウスの挿し木のその後の様子はこちら

ベゴニア・センパフローレンスの挿し芽のその後の様子はこちら


ハツユキカズラ&コリウスの寄せ植えのその後の様子はこちら

ベゴニア,キキョウ,シロタエギク,アイビーの寄せ植えのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2008 03:51:10 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.