406990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こちら 南California 晴天なり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ノアQP

ノアQP

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

☆★☆晴れたり曇ったり… chai_ronさん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
chikeの楽しい毎日 chikeさん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
すまいる スマイル … ☆うみ★さん
毎日のほほん。とし… syoko♪さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
ははちゃんの乳ガン… ははちゃん5123さん
HAPPY☆HAPP… ☆3姉妹1王子のママ☆さん

Comments

itayuki7@ Re:2度目の抗癌剤投与が終わって!(03/21) 私も先週土曜日に突然右胸に違和感を感じ…
みい☆@ Re:新年のご挨拶(01/01) 御無沙汰しています。もう忘れたかな。3…
Yutakan@San Diego@ Re:新年のご挨拶(01/01) 2014年、明けましておめでとうごさい…
あたしnち@ Re:新年のご挨拶(01/01) ノアさん 明けましておめでとうございます…
ノアQP@ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) まろんさん >2/9(土)つい、おととい、マ…
まろん@ Re:2013年のご挨拶(01/02) 2/9(土)つい、おととい、マンモグラフィ…
Yutakan@San Diego@ Re[2]:2013年のご挨拶(01/02) ノアQPさん、 お返事ありがとうございま…
ノアQP@ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) あたしnちさん やった! 長い事ご無沙汰…

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
June 21, 2006
XML
カテゴリ:動物、植物
キュウリって成長がやたら早い!
2日前にみたときはまだ小さなキュウリだったのに今日何気に見たら~!
あら、びっくり!
もう収穫できる大きさになっているではありませんか~♪

さっそく収穫させていただきました。(笑)
その横では去年苗を買って植えたピーマンがまた賑やかに実をつけている。
ピーマンって苗は1年ごとに買わなくてもいいんだ~(へぇ~!)
来年もこのままにしておいたらまた実をつけるだろうか?

桃はだいぶ膨らんで丸い形になってきた。
今年は豊作の様子、楽しみである♪



初物キュウリです!立派なのができました~♪

ピーマンも負けじと鈴なり豊作♪


桃はこんなに大きくなりました~!収穫は近いかも♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2006 03:48:00 PM
コメント(14) | コメントを書く
[動物、植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


天地の恵み   たまねぎぼうず さん
ノアQPさん、こんにちは!
きゅうりやピーマンなどなど、天地の恵み、いいですね~。
どんな料理になるのかな?ワクワク。

桃の実も楽しみですね。桃って、栽培が難しいという印象があるのですが、たわわに実ってますね~。
風水的にも桃の木はよいそうですよ!
・・・って風水がどうとかよりも、すっごくおいしそう!!!(笑
(June 21, 2006 04:17:06 PM)

Re:キュウリの収穫♪(06/21)   あたしnち さん
ノアさん、すごいですね。

確か、桃の花ブログでみせていただいてますよね。
実を付けて、収穫も近いじゃないですか!!

気候がいいからなのでしょうね。
きゅうりは日本の野菜というイメージですが、サンディエゴでもメジャーなのですか?
今夜はきゅうりの 酢の物? サラダ?
自分で育てた野菜は格別おいいしいですよね。 (June 21, 2006 05:13:23 PM)

Re:キュウリの収穫♪(06/21)   sicico さん
わーい。すごい大きい!!!

大きいきゅうりって、皮を少しむいて浅漬けにしたり、中華風の炒め物に使うと美味しいんですよね~。

うちではきょう、5個成ったうちの2個のスグリの実を取って、収穫祭です。しょぼ~ぃ(笑)

南天は、無事花を咲かせはじめたので、もう少ししたら袋をかけてあげようと思います。

そうそう、きょうは生まれてはじめて一人で梅干しに挑戦しました。漬けた梅は、ちゃんと容器にふたをして日陰の軒下に置きました。うまくできたら、こちらにいらしたときにご馳走させていただきます。幸運を祈ってくださいませ!
(June 21, 2006 06:29:08 PM)

Re:キュウリの収穫♪(06/21)   ひーさん514 さん
こんばんは。
すごい立派な胡瓜ですね!
塩つけて丸かじりも美味しそう、もちろんキンキンに冷やして。

今年はミニトマトと朝鮮唐辛子を植えました。ミニトマトも二つほど真っ赤に色付き今朝収穫してパクリ!皮はかたいけど、甘みはサイコーでした。

桃も、楽しみですね~。
(June 21, 2006 07:52:32 PM)

すご~い!!   PLUME さん
キュウりってハウス栽培でも1日約3cm大きくなるんですって!
ノアさんのところは太陽サンサンでスクスク育っちゃってるんですね!!
ピーマンはがっしりしていて歯ごたえが良さそう~
楽しみですね~~
お料理にしたら是非画像UPして下さいね~
(June 21, 2006 11:42:06 PM)

Re:キュウリの収穫♪(06/21)   ばんきー さん
こんにちは! ノアさんのところは野菜畑のようですごいですね。きゅうりは日本のものですか?私は今しそだけ育ててますがきゅうりもいいですね。
一応日本から種は持ってきました。 (June 22, 2006 03:30:59 PM)

Re:キュウリの収穫♪   Boby2099 さん
おいしそうですね~♪そこで味噌を漬けてかじりつきたいですね~♪
大きくなりすぎると美味しくないからちょうどいい食べごろでよかったですね♪


ノアさんのうちでサラダベジタブルパーティーが出来そうですね♪

キューピーマヨネーズを付けて食べるのも美味しそう♪ (June 22, 2006 06:33:25 PM)

たまねぎぼうずさん   ノアQP さん
>ノアQPさん、こんにちは!

たまねぎぼうずさん、やっほ~!

>きゅうりやピーマンなどなど、天地の恵み、いいですね~。
>どんな料理になるのかな?ワクワク。

キュウリは浅漬けにしました♪
ピーマンは塩でいためて玉子焼きの付け合せにするつもりです。

>桃の実も楽しみですね。桃って、栽培が難しいという印象があるのですが、たわわに実ってますね~。

これが意外なほど何もしないのによく育つんですよね!全然むずかしくないですよ~!

>風水的にも桃の木はよいそうですよ!
>・・・って風水がどうとかよりも、すっごくおいしそう!!!(笑

美味しいです!
この黄桃はジューシーで店で買うスカスカの桃なんてもう食べれませんわぁ!(笑)
早く熟さないかな?


(June 24, 2006 04:01:50 PM)

あたしnちさん   ノアQP さん
>ノアさん、すごいですね。
>確か、桃の花ブログでみせていただいてますよね。
>実を付けて、収穫も近いじゃないですか!!

あたちゃん、覚えていてくれたんですね!
そう!あのショッキングピンクの桃の花がこんな立派な桃になったんですよ~!

>気候がいいからなのでしょうね。
>きゅうりは日本の野菜というイメージですが、サンディエゴでもメジャーなのですか?

こちらのキュウリは大きくて日本のキュウリの3~4倍はあるんですよ!
大きすぎて不便なのでこれは日本のお店で買ってきた日本キュウリの苗から育てました。

>今夜はきゅうりの 酢の物? サラダ?
>自分で育てた野菜は格別おいいしいですよね。

自分で育てた満足感は大きいいです。
また次のキュウリが育ち始めています。
ピーマンと桃は豊作なのでキュウリも頑張れ!
新鮮なキュウリで作った簡単浅漬けは美味しかったです♪



(June 24, 2006 04:34:46 PM)

ししこさん   ノアQP さん
>わーい。すごい大きい!!!
>大きいきゅうりって、皮を少しむいて浅漬けにしたり、中華風の炒め物に使うと美味しいんですよね~。

浅漬けにしましたわよ~ん♪
ほほう~、キュウリを炒めるとは初耳だけど何だか瓜科だから冬瓜っぽくなっておいしそうですね!

>うちではきょう、5個成ったうちの2個のスグリの実を取って、収穫祭です。しょぼ~ぃ(笑)

しょぼくありませんよ~!
スグリって英語でRibes言うんですね。
早速しらべてみました~!
実は甘いんですよね?

>南天は、無事花を咲かせはじめたので、もう少ししたら袋をかけてあげようと思います。

これも初耳です
そうか!花が咲いたら袋ですか~!
うちの南天も花がたくさん咲いています。
今度やってみます!

>そうそう、きょうは生まれてはじめて一人で梅干しに挑戦しました。漬けた梅は、ちゃんと容器にふたをして日陰の軒下に置きました。うまくできたら、こちらにいらしたときにご馳走させていただきます。幸運を祈ってくださいませ!

うわぁ~!
えらい!ししこさん自宅で梅干だなんて!
ご飯がすすみそうですねー。
是非ごちそうしてください。


(June 24, 2006 04:50:06 PM)

ひーさんさん   ノアQP さん
>こんばんは。
>すごい立派な胡瓜ですね!
>塩つけて丸かじりも美味しそう、もちろんキンキンに冷やして。

こんばんは~、ひーさん♪
最初のキュウリは簡単浅漬けにしましたが次はトトロにでてくる五月ちゃんとメイちゃんのように塩かけてガブリといきたいと思っています!

>今年はミニトマトと朝鮮唐辛子を植えました。ミニトマトも二つほど真っ赤に色付き今朝収穫してパクリ!皮はかたいけど、甘みはサイコーでした。

唐辛子は飾ってもすてきですよね♪
去年は私もトマトを植えたんですよ。
あまりにも実りすぎて食べ切れませんでした。
でも店で買うものより香りが強かったのを覚えています。
ミニトマト美味しかったでしょう~?

>桃も、楽しみですね~。

桃は今年は実が多いのですが去年に比べて熟すのが2週間ほど遅いようです。
本当は間引きをしたほうがよかったのでしょうが何となくもったいなくて・・へへへ!


(June 24, 2006 05:12:48 PM)

カカポさん   ノアQP さん
>キュウりってハウス栽培でも1日約3cm大きくなるんですって!

やっぱり!
ほんと、一晩でキュウリらしくなっていたのでびっくりしたんですよ。

>ノアさんのところは太陽サンサンでスクスク育っちゃってるんですね!!
>ピーマンはがっしりしていて歯ごたえが良さそう~

私は正直言うとピーマンの大ファンってわけではないんですよ。
でもピーマンの塩炒めだけは好きなんです♪
だから玉子焼きと一緒に付け合せにしました。
今度は天ぷらにしてみますね♪


>楽しみですね~~
>お料理にしたら是非画像UPして下さいね~
-----
(June 24, 2006 05:23:15 PM)

ばんきーさん   ノアQP さん
ばんきーさんおかえりなさ~い!
日本を楽しんできましたかぁ?
うらやましいぞ!!(笑)

>こんにちは! ノアさんのところは野菜畑のようですごいですね。きゅうりは日本のものですか?

日本のお店から日本キュウリの苗を買ってきて育てました。
植えてしまえばあとは自分で育ってくれる感じです。
意外とラクですよー。

私は今しそだけ育ててますがきゅうりもいいですね。
>一応日本から種は持ってきました。

種から育てるともっと愛着がわきそうですよね。
絶対おすすめです。
ナスもいいかも?


(June 24, 2006 05:30:23 PM)

Bobyさん   ノアQP さん
>おいしそうですね~♪そこで味噌を漬けてかじりつきたいですね~♪

味噌!ボビーさんそれってすっごくいい考えだとおもいます。
ボビーさん飲めるくちですね~? 

>大きくなりすぎると美味しくないからちょうどいい食べごろでよかったですね♪

そうです!
さすがボビーさんよくわかっていらっしゃる。
収穫の時期がだいじですね。

>ノアさんのうちでサラダベジタブルパーティーが出来そうですね♪
>キューピーマヨネーズを付けて食べるのも美味しそう♪

キューピーマヨネーズはこちらにもありますからいつかそれもやってみようっと!
キュウリに肥料をいれてもっと実をつけさせなければ!


(June 24, 2006 05:34:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.