206458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ランちゃん健康倶楽部

ランちゃん健康倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ランちゃん3549

ランちゃん3549

Freepage List

2006.08.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、二日間にわたる熱闘甲子園の決勝を聴きながら戻りました。

今朝の日経新聞朝刊です。

夜も明るいと脳の「視交叉上核(しこうさじょうかく)」という

場所にある「生物時計」の遺伝子がばらばらに働くようになるそ

うですね。

私は蛍光灯の小さな電球の明かりがついていると、朝の寝起きが

よくないことを経験上感じてきました。

目の網膜にある光を感じる細胞は極めて弱い光にも反応するそう

で、赤ちゃんが寝る部屋を夜、ぼんやり明るくするだけでも生物

時計に影響を及ぼす可能性があり、夜はなるべく暗くするのが望

ましいそうです。

居酒屋に行くと、22時過ぎでも幼い子供を引き連れて酒を飲ん

でいる若い保護者がいますが・・・大人のリズムに子供を巻き込

むのではなく、子供の正常な発育発達のためにも、まず子供のリ

ズムに合わせることに留意してもらいたいものですね。

ところで、今夜22時からの「ガイアの夜明け」は、「食の情報

公開」に関するテーマです。
見逃せませんね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.22 10:45:32
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
独り言 cocoa110さん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ランちゃん3549@ Re[1]:梅の成分に期待高まる(06/02) lameteoさん >梅干大好きです。 >そん…
ランちゃん3549@ Re:はじめまして(06/02) 淡雪0414さん >梅干の効用についてはよ…
lameteo@ Re:梅の成分に期待高まる(06/02) 梅干大好きです。 そんなに効能があると…
淡雪0414@ Re:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14) 玄米にはミネラルの吸収を阻害するフィチ…

© Rakuten Group, Inc.