323711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝顔のスマイル~子どもとワタシの日々の出来事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nobuppi

nobuppi

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2005/09/13
XML
前日の日記では、
皆さんに喜び報告をした。

いや、本当にね、嬉しかったよ。

最高数字の肥満率「23」
というのは、やや肥満の範囲に入ってしまったという事だった。
それまでは、
ポッチャリしていながらも
標準の範囲内だったのね。
だから、本当にヤバー・・と思ったのでした。

一年生当時は、
コミュニケーションにおいても不安が多くあったし、
幼稚園時代も、うまくいかないお友達がいたのが事実で、
ちょっと意識がシッカリしているような男の子は
特に息子のうまくコミュニケーションが取れない部分に
苛立ちがあったようで、
年長の頃、息子に鋭い蹴りを連発でくらわしていた現場も見たことがあった。

そんな事もあったり、
この子達の困難が、イジメに合いやすいのも事実で、
とにかく
入学後もそれが心配だった。

で、早速「デブ」と言われるようになり、
何度注意してもらっても、おさまらず、

マジ、ワタシが教育的指導でもしてやろうか?!クソガキがぁぁーー!!

・・・とまで思ったのだった。。

でも、太っているのも事実だし、

悔しいから痩せてやる!!
(痩せるのはワタシじゃないけど)


と、決心に至ったわけです。


ご質問にあった、
「肥満率」の計算方法だけど、
計算できるサイトがありまちゅ。
でも、子どもの場合ちょっと違うのかな?と思いました。
息子の体重と身長でやると、とんでもない数字になるので。。
計算方法が、学校から配られる表に書いてあったかもだけど、
もう印鑑して返しちゃったから・・。

肥満率は、
こちら
こちら
などで計算できます。
大人の場合の数字・・って感じであると思われますが、
お暇な人、
気になる人、やってみて。


でも、現実から目を背けたい人はやらないでね(?)。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/13 11:49:40 PM
コメント(10) | コメントを書く
[軽度発達障害&息子の出来事] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 あいかのパパ@ Re:自閉症と軽度三角頭蓋の関係(手術された方から・・)(09/23) すいません、検索でこちらに辿り着きまし…
 nobuppi@ Re[1]:学年末テスト前(02/24) ゆうけんのままさん コメントありがと…
 ゆうけんのまま@ Re:学年末テスト前(02/24) こんにちは。上が中学一年生の母です。こ…
 mamatora@ こんにちは^^ お久しぶりです。 なんだかうらやまし…
 mamatora@ お久しぶりです。 うちはまだ算数ですが 凡ミス多いです(;;…

お気に入りブログ

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
ママの幸せ探し pkoalaさん
りょうと歩こうっ♪ … りょお79さん
あゆあゆマロンのぼ… あゆあゆマロンさん
忘備録 だれハムさん

© Rakuten Group, Inc.