7809718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2013.10.13
XML
カテゴリ:DIY



オープンシンクその後です


計画通り、シンク下用にゴミ箱を購入しました




高さを考えて、クードの20ℓ

勢いで買わないと買えない値段なので
リアルで買って担いで帰ってきました




ゴミ箱の脇には、フローリングの端材で作った棚を設置

フローリングのコーティングが
汚れに強そうでいい感じです


1.jpg


冷蔵庫を無理矢理置いた結果
人一人やっと入れる隙間しか空いてませーん


料理中は、シンク下のゴミ箱を引き出しっぱなしにして使ってます


クードはキャスターが付いてるので、その辺便利


当たり前だけど、冷蔵庫がキッチンにあるっていいですね
もう一品作ろうという気になるわー(´∀`)



で、今まで冷蔵庫脇あった、15×180×75の
細長~い、非常に不安定な自作棚が不要になったので解体しました


↑1年ほど前に作ったもので

私設計、買出し夫の連携プレーに大失敗し
設計も悪けりゃ、材料指示間違い、切り出し間違いの散々な棚があったんですよ


お互いのミスを指摘しながらww
苦労して作ったのに解体するときはあっという間です


1.jpg


今度はミスの無いよう慎重に印を付け
手のこでひたすら切りまくります


苦手な縦引きのコツを掴んだ頃に完成しました


1.jpg


・・・歪んだ棚が(笑)

コンパネ自体がたわんでますねー

これは物置に置いて、工具置き場にします




完成を待ってる間、息子は壁一杯にお絵かき


1.jpg

壁紙を張る前のお楽しみです



水漏れ箇所をふさいでもらったので
次に大雨がふって、雨漏りしない事を確認できた後、施工に入るそうです


どんな壁紙張ろうかなー♪

  


- - - - - - -


買いまわりですね

こちらの訳ありコーヒーを3度目のリピート



半分は業務用だけど、いろんな種類が入ってて選ぶの楽しいです

さてー買いまわるぞー




- - - - - - -

オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます

よかったら覗いていってくださいね

お役にたちましたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.13 23:46:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.