617538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.04
XML
カテゴリ:映画

リア王

図書館からの貸し出しです

こんな古典の映画、観れるかな?と思いましたが

すごい!

引き込まれました

リア王演じる

エストニアの舞台俳優のユーリー・ヤルベット

すごい演技力で、やっぱり舞台俳優さん、、、

彼のセリフには説得力があって、、、舞台を見ているよう

1970年

ソ連作品







音楽 ディミトリ・ショスタコヴィッチ、

演奏 レニングラードフィルハーモニー管弦楽団

シェークスピアの4大悲劇の一つです

シェークスピアの名言、、、がこの作品にも沢山出てきまが、

きれいごとだけではなくて、納得させられる言葉が多く、

ちゃんと読んでみたいと思いました

今回映画でストーリーも理解できてよかったです

※ネタバレありです


年老いた王が財産を3人の娘にわけようとする。

王にへつらう娘二人は言葉巧みに王を喜ばせ領地を得る

末の娘は父への一途な気持ちを正直に伝えるのだが、父の怒りを買ってしまう

そして、財産をもらった娘たちは父であるリア王をないがしろに、、、

怒り狂った王は荒涼たる荒野をさまよう

モノクロなので、広大な荒れ狂う荒野での王の姿が

その景色を背景に彼の気が狂うような悲惨さを表す

もう一つのストーリーも盛り込まれてます

王の忠臣のグロスター伯一家のもめごとも、、、

グロスター伯の息子もリア王一家に入り込んで悪だくみをします

※息子は姉二人を自分のとりこにしてしまうのです。

結局王を裏切った娘二人も、愛情のもつれもあって、殺害、自害です

末娘はリア王を助けに行くのですが、、、

可愛そうに殺されてしまいます

リア王の悲しみは、、、

、、、彼も娘の死により、死に絶えます

どうしようもない、、、悲劇


さて、王のそばには

道化師がいて、彼はおどけながらも

事の様子を見て、コメントを放ちます

王様のそばでなれなれしく、自分勝手に話すのね、、、

こういう関係が理解できないのですが、

ユーモアがあります


シェークスピアの作品では

セリフが有名ですが

今回は

お金がある親には付き、なければ親とも思わない、、、とか

どん底には笑える、、、あとは登っていくだけだから

頂点に至っては、どうしようもない悲劇だと、、、

いうような(多分)→正確ではありません

心に残るセリフがあります


昔、転勤先で

英文購読の会に入っていて

マクベスは読みました

順番に訳していく勉強方式の会でした


自分の当番の時は

単語を全部調べて(笑)の勉強だったな、、、

暇になったら、もう一度、勉強しようとノートはそのままあるけど

手つかずです(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.04 14:58:15
コメント(1) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.