617510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.11
XML
カテゴリ:災害
2011年に発生した
東日本大震災

あれから13年たちました

辛い気持ちを希望に変えて
皆さん
日々を過ごしていることと思います

能登半島地震のニュースを見るたびに
皆さんどれほど大変な思いをして過ごされているか、、、
電気は、、、
水道は、、、
仮設などでの暮らしは、、、
と心配です

東日本大震災の時は
我が家はそれほど被害がありませんでしたが
ライフラインが途切れて、皆さんパニックになりました
コンビニも必要なものはすぐに欠品、
お店も人が殺到し、長い行列

お水が汲めるところがあれば、、、
学校にプールに向かうも、途中から原発のニュースで中止
配給も並んでも、、、もらえる分は限りがあります

ガソリンスタンドは、、、長蛇の列、、、でも無理でした

ガソリンが心配なので
皆さん歩きます
高齢の方も歩きます
お水は重いし、、、
さらにお薬をもらいに病院に行くのも徒歩の方もおられました、、、

テレビもみれなく
電話も通じないので
津波のすごさはラジオで聞いていたものの
その悲惨さは

あとでわかり
ショックを受けました

我が家は非常袋をを用意していたので
何とか過ごせました

寒い日でした
カイロとダウンコートでしのぎました

皆様も
非常袋を確認してくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.11 23:24:41
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.