7454845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お母さんさんからコメントに質問をいただきました。

いえいえ、マーガリンは乳製品ではありません。
マーガリンは植物性油脂を原料としています。
ということで、野母伊自身も以前はふんだんに使っておりました。
しかし、今ではきっぱりやめています。

なぜでしょうか?

マーガリンはバターよりもキケンである、ということが言われているからです。
どういうことか?といいますと、トランスファットなのですね。

トランスファットは日本語ではトランス脂肪酸と言います。
これが危険物質だ、というわけです。

「トランス脂肪酸って一体全体なんなの?」

そうですよね?わからないですよね?
日本人には伝えられていません。しかし、
アメリカやヨーロッパではすでに制限されています。

動物性の油脂類は常温では固体である、というです。
では、植物性油脂類はどうでしょうか?
液体なのですね。常温では固まりません。

マーガリンは植物性油脂を原料としています。
本来ならば液体である油脂が、固体になっているのです。

なぜでしょうか?

人間の手が入っているからなのですね。
つまり加工している、ということですね?

ではどのように加工するのでしょうか?
以下の楽天ブログ記事を読んでくださいね?

これでもあなたはマーガリンやショートニングを使いますか?
http://plaza.rakuten.co.jp/genkidene/diary/200607050000/

マーガリンの危険度はどのくらい?
http://plaza.rakuten.co.jp/nanchattevegan/diary/200810300000/

トランスファットフリーを謳ったこの製品でさえ・・・・、

原材料 食用植物油脂、食塩、脱脂粉乳、
乳化剤(E322 E471)、乳酸、クエン酸、
香料、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(アナトー)
(その他大豆由来原料を含む)


とあります。
いろんな添加物が入っていて、さらに、脱脂粉乳が入っています。
乳製品を嫌ってマーガリンを使用している人にとっては、
意味がなくなってしまいます。


Izumimirunの「vege dining野菜のごはん」

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月27日 20時07分27秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

野母伊 志穂輔

野母伊 志穂輔

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

木村秋則さんは不思… New! 為谷 邦男さん

認知症カフェと認知… New! 楽天星no1さん

西側支配層の好戦的… New! Condor3333さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

吉野敏明先生、腐敗… White Eagleさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.