1266573 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月21日
XML

なぜか、最近出会う人(中国人)に、
アジア留学をしている人をよく聞きます。

「高校からシンガポールに留学してました」や、
「マレーシアでMBA取ってきました」などなど。

あ、台湾の人が、中国の大学院に来ているという話も。
ああ、台湾の人が、中国のほうが教育が良いので、
子供を上海の学校に入れている、という話もありました!

なんか、すごいな…
行き来してますね。

私の感覚では、
アジアに留学するとしたら、中国、韓国以外は
あまり考えたことなかったです。
なので、少し驚き。

さすが、華僑の国ですね。

ヨーロッパでは、昔から
年を取ると物価の安いスペインに移住する、
というような話があったと聞きます。

中国人のほうが、『アジア人』としては、
考えが進んでいるのかもしれないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月26日 01時26分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国人はこんな感じ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.