1266529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月25日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
うわー、便利っすねぇ。

招商銀行って、ネットバンキングで
日本円から人民元に両替できる、と噂で聞いて
いたんですが、さっき実際にやってみたんです。


一瞬にして、できました♪


今までの、あの銀行での長い待ち時間は、
何だったんでしょうか・・・。

あまりにも簡単だったので、
思わず、ブログに書いてしまいました(笑)。


でも、ほんと、
このネットで人民元両替ができてしまうと、
便利ですよね~。

最初は、「日本在住の人民元投資をしたい方」が
中国で銀行口座を作ったあとに、さらに投資するための
方法として探していたんですが、これ、普通に、便利ですね。

私なんかは、日本からお金を持ち込むばっかりなので、
現金持込ではなく、FXで米ドルに両替して送金するのがトクなのは、
わかっていたんです。(前にブログでも紹介しましたよね)

でも、そのあと、
米ドルが中国の銀行に着金してから、
窓口へ行って、両替するのが面倒だったんですよ、ホント。

それが、招商銀行なら、ネットバンキングでできてしまうんですから。
人民元への両替後は、ATMで引き出せばいいだけですから、
ほんと便利です。

今回、実際にやってみてわかったんですが、
日本でFXで海外両替し、それを中国へ海外送金、
そして、招商銀行のネットバンキングで、人民元両替。
この流れで、すべてネットで操作可能で、所要10日。
(⇒こちらに表にしてみました)
(事前に口座開始手続きなどは、当然必要ですけどね)

ネットで外貨両替&海外送金ができるなんて、
ほんと便利な時代ですよね。

今まで、中国工商銀行をメインで使っていたんですが、
これは、招商銀行に乗り換えちゃうかもなぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このへんのネタは、中国人民元投資&銀行活用のブログのほうに
まとめています。ぜひ見てみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月12日 05時06分06秒
コメント(9) | コメントを書く
[中国への海外送金/国際送金] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.