436730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたし流DIYとミシンでハンドメイド

わたし流DIYとミシンでハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.06
XML
カテゴリ:キッチンDIY
なんと、肝心なことを書き忘れてました!ショック


それは

《貼るだけフローリングの良さ》についてです。

せっかく写真まで撮ったのにさー。

というわけで、事後報告ですが世のDIY女子の皆様に
少しでも簡単且つ素敵に仕上がる貼るだけフローリング
使った説明をしますねーー♪

これ、一見ナチュラルウッディとしか見えんのですが。

なんと貼るだけフローリング カッター.JPG

カッターでやすやすと切れちゃう優れものです。

でもしっかりとした硬さもじゅう~~ぶんにありますよ。

なんて素晴らしい。。。

パクッと切れます。

本当にこの床がリビング全部に広がっていたら、どんなに毎日テンションマックスに
なることでしょうかどきどきハート

マネーも業者に依頼するより安くすむだろうけど、ざっと16畳ほどの我が家では
恐らく10万円無いと敷き詰められないかもね。

しっかりした素材なので多少の傷がついても丈夫でありましょう。




10万円をDIYにつぎ込むか、否か。


非常に厳しい選択です。

なのでサニタリーやトイレの床にと思ったわけです。
お試ししたい人も、是非まずは小さいところからDIYをオススメします。

リビング床を一瞬(?!)でナチュラルウッドに変貌させたいならやはり
フロアクッションの出番ですな。



これだよね。


でも丈夫さがどうしても妥協できない微妙なトコです。

だって、一番床に傷をつけるのは、なんですものほえー


貼るだけフローリングは⇒コチラ
クッションフロアは⇒コチラ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.06 15:12:27
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.