083736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~ありのままで~

~ありのままで~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tama10508

tama10508

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

★ オパールブリス … オパールブリスさん
Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
ちょっとした時間で… チョコシフォン8417さん
貧乏子だくさんの留… kobemintさん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
親子留学~オースト… kanak-kanak♪さん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
3兄弟☆オーストラリ… ごーまんさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん

Freepage List

Category

2011.09.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今回の飛行機は00:30発なので

実質は前日、つまりは22日の夜10時半に関空に着けばOK。

 

今まで何度となく通過していた

出国・入国検査のあの長蛇の列に嫌気がさしていました。

3月に痩とベトナムへ行った時もそうでした。

 

その時にふと目に入ったものが。

”自動化ゲート”

 

なんじゃい?それは・・

と思いつつちらちらとそこの書かれた説明を読んでみた。

 

何でも、事前登録によって待つことなく

ゲートを通れるらしい。

ふふ~ん・・便利そう♪

 

ホーチミンから成田

成田から伊丹へと乗り継いで帰ってきた私たち。

その便に乗っていた人数がどれくらいかわからないものの

そのゲートを通ったのは

CAらしき人一人のみ。

これは利用しない手はない。

 そう思いながら帰ってきていた。

 

そして今回、この際だから登録してしまおう!という魂胆。

ウシシ・・・

 

坊が昼まで部活をやって帰ってきてから

急いでシャワーを浴びさせ

簡単な昼ごはんを食べ

家を出たのが1時半すぎ。

なんでも登録所が4時までしか開いてないようなので

急ぐ、急ぐ。

 

年に1度~3度重ねてきた旅行だけれど

子どもたちが大きくなるに連れて

これからはその回数も減っていく見込み。

けれど、一端登録していたら旅券満了の前日。

子どもたちは2月に更新したばかりなので

4年半は有効となる。

私の旅券は2020年まであるので

9年ほど有効。

 

で、関空についてすぐに登録所へ向かった。

自動化ゲート登録

登録は簡単。

利用者申込書に記入をしてパスポートと一緒に提出。

私の前に一人登録中だったので待つこと5分程度。

名前が呼ばれて登録作業に入る。

画面の使い方の説明とともに

両方の人差し指の指紋を機械に覚えさせる。

で・・登録完了。

次は、ちゃんと機械が認識するか確認。

ちょっとドキドキ・・・

カチッ!と音がするまで押してみた。

(このとき指を立てないでパーの状態にするといいらしい?)

 おぉ~!

ちゃんと機械が反応した。

「はい、これで今日から自動化ゲートをお使いになれますよ。」

と係りのおっちゃん。

 

実は、私は出入国のスタンプフリーク。(笑)

って、別に管理しているわけではない。

ただ、スタンプを眺めて

あ~このときはこんなだったな~

とか

あんなだったな~とか

回顧するだけのことだけど。

 

自動化ゲート登録をすると

そのスタンプがもらえなくなる。

”希望者は係員に申し出てください”みたいなことを

書いてあったので

おっちゃんにその辺りを聞いてみた。

「その場合は、自動化ゲートを通る前に手を振って

知らせてください。

でも、あくまでもその作業を簡素化するという点で

自動化の登録があるので。。忙しかったりすると

気がつかなかったり、手が廻らないときがあります。

もし、どうしても欲しければ、普通に審査ゲートを

通ってもらったほうがいいかもしれません。」

とのことでした。

おっちゃんもゆっていたけど

この登録は日本国側のみにおいて有効なので

相手国で出入国スタンプがもらえるので

それで我慢?することにする。

「気をつけていってらっしゃい」

3人で登録するも10分ほどで完了。

 いたって簡単だった。

 

夜10時くらいまで

DSC02398.JPG

このパスを使って

(空港リムジンを利用すると関空ラウンジカウンターでもらえる。

お金がかかるのかと思ったらFreeだった。ラッキー)

DSC02389.JPG

目の前で飛行機をみたり

 

 

 

写真はないけど・・

関空ラウンジで(お初でした!)

1時間半くらいそれぞれ

思い思いのことをしたり

(痩は漫画を読んでいた

坊と私はPC・・)

 

 

DSC02401.JPG

お気に入りの

鎌○パスタで夕食を取ったりして過ごした。

 

空港ってなんだか好き♪

その空間にいること自体がワクワクしていて

時間もあっという間に過ぎていく。

 

そうして

出国審査上へ。

 

大勢多勢とまではいかなかったけど

それなりに審査場には人が並んでいた。

 

その列を尻目に自動化ゲートへ向かう。

まず坊がちゃんとスルーした。

簡単そう・・

痩に促して私が先に行かせてもらうことにした。

??

なんやらエラーかかるし・・・(>_<)

もう一度気を取り直してやってみた。

おぉ~今度はOK。

続いて痩も問題なく通過。

 

自動化ゲートを通った人は私たちの他に1人だけ。

その様子を見ていた人たちも

きっと「お?なんだ?あんなに簡単に通れるんか?」

と気がつき

私のように登録していくんだろな。

 

そうなったら、登録者だらけになって

今度は通常の審査を通る人が少なくなったりして。

その場合は通常の審査のほうに廻ればいいんだし。

 

とまぁ・・・

今回はこの自動化ゲート登録

無事に完了することが出来た。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.05 12:03:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.