344800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マドレーヌ9369

マドレーヌ9369

Comments

背番号のないエース0829@ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…

Favorite Blog

Karin's Room ♪花梨♪さん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん
Ryuki & Maya's Diar… saki-koさん
55HOUSE チャイドラさん
子育てを楽しもう!! R&Rのママさん

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2010.12.02
XML
カテゴリ:取組み

幼稚園のお遊戯会の練習で疲れてるのか、降園後の外遊びがなくても、毎晩本を読みながら
8時前後には寝ていました。
劇や合奏、歌の練習が楽しくて充実した毎日だったようです。
他に、宿題に追われてるかのように、毎日たくさんのお友達に手紙を書き、忙しそうでしたスマイル雫

音符英語音符

プリスクーラー(2-6)
DVD視聴、テキスト音読、ダウンロードプリント

トーキングトレーナー
レッスン1とレッスン2(暗唱とプリント)

DWE
テレフォンイングリッシュ(チャレンジレッスン/ブック1)
ブック11と12音読

ワーク
ライミングドリルステップ8終了
spectrumのフォニックスG1

テレビ視聴
ハンナモンタナ

寝る前にDWEのブックの音読多読が習慣だったんですが、今ノンは100冊読書日記
力を入れていて、なるべく本を読む時間を確保してあげたいので、ついつい休みがち。
ブック11は途中まで暗唱してましたが、だれ気味だったのでブック12に進め、
ブック12も数日やっただけで止まってしまいました雫

一度テレフォンイングリッシュを完璧に忘れ、翌日に気付いたことも。
こんなこと初めてで、ちょっとショックでしたショック
今はイングリッシュカーニバルのDVDを見るぐらいしかDWEとはつながってません。

トーキングトレーナーは順調です。
かけ流し教材でないので、一日一度、テキストを見ながら聞くだけですが、
暗唱で仕上げてます。
1レッスン2週間かけますが、2,3日すると一緒に音読してるので、暗唱できてるんだと
思います。
PCを立ち上げ、音声を聞くだけなら、1人でできるようになりましたグッド
自主学習に最適な教材だと思います。

Spectrumのフォニックスワークで、自主的にスペルを写したり、
絵を見てスペルを自分で推測してつづっていました。
スペリングに興味が出てきてるようです。
classやbee、treeなど正解してる単語もちょき
良い感じで、次のSpectrumのスペリングのワークに入れそうです。


テレビ視聴はここ数カ月、フルハウスからハンナモンタナに変わり、楽しそうに見ています。
歌詞をプリントアウトしてあげたけど、まだ歌には興味がないよう。


えんぴつ家庭学習ノート

◆音読◆
ここ数カ月書き忘れてましたが、徹底反復シリーズの音読続けてます。
朝の家庭学習は音読で始まります。

◆ドラゼミ1年生11月号◆

作文や図形あそび(タングラム)などは日曜日にまわし、バランス良く進めてます。
ドラゼミは月の半ばには終わってしまうので、残りは算数はハイレベ幼児用3
ひとりでっとくん 99までのかず(一年生用)を、国語ははなまるリトルをさせました。


◆ハイレベ幼児用さんすう3◆(2けたの引き算)

2けたの引き算をやった後、次は□のある式(□+3=9や80-□=20)を習いますが、ひとまずハイレベ幼児用は保留にして、ひとりでとっくん一年生の99までのかずで数の概念をおさらいさせました。
yhl_sa.jpg0050010000032.jpg

ノンは数の配列が弱いことが分かり、99までのかずはノンの弱点を洗い出すのに良かったです。
5→10→15はできても、17→22→□→32は難しいと言った感じです。


◆はなまるリトル◆(こくご)

なかでも読解がやはり楽しいらしく、もっとやりたがりました。
はなまるリトル1ねんせい.jpg

◆ちえ◆

集中ワーク4冊終了(積み木問題だけ保留)

      ↓
8このつみき(ひとりでとっくん)
      ↓
つみきのかず(ひとりでとっくん)
8このつみき.jpg
毎日積み木をお手本通りに積んでるだけで、以前のちんぷんかんぷん状態からは脱出できましたうっしっし

◆漢字◆
下村式漢字練習ノート(一日1字)終了

◆計算◆
公文ひきざんおけいこ1集(一日1頁20題)終了

ドラゼミで筆算を習い、公文の計算ドリルで混乱したことがありました。
-6あたりから時間がかかってきましたが、ミスは少ないです。

512VETRMNBL__SL160_AA115_.jpgphoto_04_02_02.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.02 10:27:18
コメント(0) | コメントを書く
[取組み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.