344779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マドレーヌ9369

マドレーヌ9369

Comments

背番号のないエース0829@ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…

Favorite Blog

Karin's Room ♪花梨♪さん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん
Ryuki & Maya's Diar… saki-koさん
55HOUSE チャイドラさん
子育てを楽しもう!! R&Rのママさん

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.01.14
XML
カテゴリ:スイミング

ノンは今4つの習い事をしていて、一年生になったらスイミングをやめて3つに減らす
予定だったのですが・・・

普通、通常クラスでの判定会に合格しないと、級の移動はないんですが、
年末に短期スイミングに通って頑張ったので、課題級をクリアし、通常クラスの
級も上がりました。

最近、潜ることに慣れて泳ぐことが楽しくなってきたノン。
そこへもってきて、同じ幼稚園の以前からスイミングをやっている
お友達がたくさんいるクラス(この時間帯で一番難しいクラス)に移動になって、
皆に歓迎されて嬉しかったそうです。

「じゃあクロールが泳げるようになるまで続けてみる?」と言うと、
「クロールと違う泳ぎも楽しそう音符」と言うムスメ。
仲良しのMちゃんが背泳ぎの練習をしてるので、自分もやってみたいそう。
ここのスクールはクロール→背泳ぎ→バタフライ→平泳ぎの段階を踏んでいます。

本人がやる気なのに、辞めろとは言いにくい状況です。
ちょうどレッスンもクロールに入ったところで、入学前ぐらいに息継ぎの練習に
入りそうで、タイミング的にも辞めるのはもったいない。
幼稚園のほとんどのお友達も続けるし、小学校のお友達も増えるし、、、
それに、スイングは習い事の中でも、一番家から近く、最近近道をみつけて、
片道5分(徒歩)で行けることが判明。

このまま小学校に入っても、スイミングも続けることになりそう。
習い事の整理は入学後に持ち越しです雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.14 14:01:58
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.