2915668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天使の降りた家

天使の降りた家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

★Non★@ Re[5]:2020年明けました!(01/04) 光の山さんへ お返事大変遅くなりました…
光の山@ Re:2020年明けました!(01/04) ご病気は大丈夫ですか?
★Non★@ Re:決断ですね(01/27) 北国の珠子さんへ いつもありがとうござ…
★Non★@ Re[1]:ブログ、お引越しします(01/27) その方がいいですねさんへ そうですね、…
★Non★@ Re[1]:ブログ、お引越しします(01/27) 8686さんへ 何て温かいお言葉!嬉しくて…

Freepage List

Calendar

2018.12.22
XML
カテゴリ:日々の思う事
今日病院に行きまして、レントゲンと血液検査の結果・・・
私の長い間苦しんでいた肺炎がついに完治しました!
ひゃっほ~!オメデト~!(笑)
あんなにモヤモヤだった左の肺も、きれいになり
CRPも一週間前よりぐんと減り、まずまずの数値です。



ちょうど二週間前に40度の高熱が出て、人生初の肺炎となり
初めの一週間は、相当きつかった。
一番辛かったのが、咳の激しさ。
昼夜問わずものすごい咳が込み上げて来て、体を二つ折りにしてゲホ~!ゲホ~!
これで体力が奪われてしまう。
仕事も年末に詰め込んでいたあれこれの用事も全てキャンセルし
なるだけ休める様にと、家族の支えで何とか乗り切った一週間だった。

初めの診察で処方された抗生物質が一週間分だった事もあり
私は肺炎は風邪の一種だから、一週間くらいで治るもんだと勝手に思っていた。
しかし、一週間きっちり飲みきってもまだ咳が止まらない。
それどころか、左の肺にものすごい痛みを感じる様になり
息をする事も、体を動かす事も、弦人を抱っこする事も、痛くてたまらない。
咳をする時なんぞ、泣きたくなる程の激痛が走る。

あ~・・・ついに骨をやってしまったか・・・。

再度病院に行き、診察で「咳が止まらないし、胸が痛い」と訴えた。
気分は最悪だった。
頑張って治そうとしているのに、一週間で治せなかった。
痰も止まらないし、咳も止まらないし、何より良くなっている気がしない。
こんちくしょーって感じの暗い気分だった。

レントゲンと血液検査をして、再度診察で呼ばれ、先生の第一声。
「素晴らしいですね。こんなに劇的に良くなっているとは。さすが!若いですね」

・・・・・え??・・・・

先生が一週間前と今日のレントゲンとを比べて
「ほら、こんなに靄が綺麗になってきているでしょ。
こんなに短期間できれいになるとは。
もう出口が見えていますよ、もう少しです。若いので治りも早いですね。」と。


うぉぉぉ~!マジっすか!!

いや~、先生の一言って、すごいですね。
もう、さっきまでの落ち込みっぷりが、先生の一言でガラリだ。
そうなんだ!治って来ているんだ!

ん?でもこの胸の痛みは?

「肋骨はひびが入っていると思われます。
(整形外科でなくては正確には診断出来ないらしいが)
肋骨は傷むでしょうが、今は咳をして痰を出しきった方がいいので
痛み止めを飲んで、痰を出してください。」

肺炎で肋骨にひびが入ってしまう事はよくある事みたいで
肺炎が治ってもしばらく、肋骨が痛い・・・となるそうです。
肋骨は胸にコルセットを巻く方法もあるけど、あまり意味がないそうで
最低限の動きで自然に治るのを待つしかないそうです。

それにしても、先生の一言でこんなに患者の気分を上げられるとは!
病院に来た時と出る時とは雲泥の差である。
帰る足取りも、心なしか軽く、不思議と力が湧いて来るのでした。

こうして更に一週間。
肋骨が痛い時の咳の仕方を工夫した。
優しくケホ…ホホホホ…と(このホホホ…が重要で)
弱く優しく、しかしながら確実に痰を出す方法をマスターしたのだちょき
体勢は寝ていてはイマイチ出しにくく、体を起こすか、うつ伏せで背中を丸めると出しやすい。
この経験は、弦人の痰だしにも大いに役に立つ経験となった。
力を入れなくても、痰を出しやすくするには…。肺炎経験を無駄にするもんかー👍

そして、今日。
ついに「おめでとうございます、完治ですね!」と言われ
何だかトンネル抜けたな~!と晴れ晴れとしております。
みんなのお陰だよー。ありがとー大笑い

ま、まだ肋骨は痛いけどね・・・・
こればっかりは、一ヶ月くらいはかかるかな・・・・


私がトンネルを抜けたと思っていた頃。
今度はほのかが大変な事に・・・・号泣

まだまだ続くピンチ。頑張れ、我が家!
次回に続く・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.22 18:52:16
コメント(0) | コメントを書く
[日々の思う事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.