340161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんのん0991

のんのん0991

Calendar

Headline News

Freepage List

2024.06.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のごはん


今日のごはんは
豚肉の角煮
ナスとピーマンの炒め物
サラダ
粕もみ

豚肉の角煮は 豚肩ロースのブロック肉を圧力鍋で角煮にしました。(焼く前に周りをしっかり焼いて余計な脂を取りました。)
煮汁にゆで卵を浸けておいて一緒に盛り付けました。
ナスとピーマンの炒め物は ナス・ピーマン・エリンギをサラダ油で炒めて醤油と黒こしょうとおろし生姜で味付けました。
サラダは サニーレタス・キュウリ・大根・人参・トマトです。
粕もみは スライスしたキュウリを塩もみして固く絞り酒粕と砂糖少しと和えました。
長野県出身のご主人をもつ友人から教えてもらった長野県の郷土料理だそうです。


畑のスイカが大きくなってきて楽しみになってきました。
こんなスイカがゴロゴロ生っています、
孫たちも子供たちも親戚もみんな大好きで収穫を楽しみにしています。


ここ何年か カラスの被害を受けて来なかったトマトがこんな風に齧られています。
大きくて美味しいトマトを選んでかじっています。


火曜日の事ですが 友人と一緒に市内の伊佐沼近くにある農家さんが経営している「農家カフェ ましゅましゅ」へランチに行きました。
最初にサラダとスープが運ばれてきます。
農家さんのカフェなので野菜が新鮮で美味しいです。
コンソメスープの中にも細く切って煮込まれた野菜がたっぷり入っています。


メインはお店の名前の入った看板メニュー「ましゅましゅカフェ飯」 
ご飯の上に半熟の目玉焼きが乗っていて ミートソースと トマトとアボカドが一緒に盛り付けられています。
とても美味しかったです。
このお皿がまたカラフルで可愛いです。
サラダ、スープも器もお揃いです。


ランチを食べた後に嵐山町のラベンダー園までドライブに行こうかと言う事で行ってきました。
片道1時間ちょっとで丁度よいドライブになりました。
この日は気温が高い日でしたが風が強めに吹いていて園内に入るとラベンダーの良い香りがしていました。
















広い園内に色々な品種のラベンダーが植えられていてとてもきれいでした。
まだ少し早かったようで咲いていない株もありましたが楽しむ事ができました。
ここの所気温が高い日が続いていたので 今頃はラベンダーの花が次々に咲いて見頃を迎えている事だと思います。


ゆっくりラベンダーを見ながら歩いた後はラベンダーソフトクリームを食べながら休憩しました。
思ったよりあっさりしていて美味しかったです。
暑い日だったので溶けるのが早くて急いで食べました。


嵐山町のラベンダー園から帰る途中にある ときがわ町の菖蒲園に寄りました。
今年の花はちょっと寂しかったです。


菖蒲園の横を流れる都幾川 長閑な風景で落ち着きます。

夫がゴルフで出かける日は私も友人を誘って美味しいご飯を食べに行っています。 
こんな息抜きをしながら日々頑張っています。
これから気温が高い日が続きます。
水分補給をしっかりしながら時々楽しみを見つけて頑張りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.15 07:24:01
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

Favorite Blog

終わっていた New! ごねあさん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

暑い日が続いていま… New! 吉祥天1093さん

トマトが四段目まで… New! epuron5153さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん


© Rakuten Group, Inc.