190395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.24
XML
カテゴリ:悩み相談
世の中の赤子は僕を見てあんまり笑ってくれません。

僕はサービス精神がトレンチコート一枚で歩いているような性格なので、

すぐにボタンを外して前を開ければサービスが溢れ出します。

そんなこんなで電車に乗っている子連れを見ると、赤子をあやそうとするのですが

不機嫌そうな顔をして、すぐに目を逸らされてしまう。

なんでやねん、と思ったんですが、よく考えたら

合コンにきてた女の子もそんな感じだったなぁと思い

夜道をとぼとぼと歩く日々。(全裸にトレンチコート1枚で)

せめて、この場だけでもサービス精神満開でお悩みにお答えします。

毎度おなじみお悩み相談のコーナーです。

ほらほらよく見るんだ。(トレンチコートの前を開けながら)

相談者:ロコ。

相談内容:『"兎に角主張したい"

↑コレが読めません。ウサギニカクシュチョウ?てゆーか教えられてもすぐ忘れます。

いつになっても読めません。…あと1ヶ月で20サイ。

大人になる為に読み方を教えて下さい。泣

あと、ついで言うと…道に1人で居る犬とか猫にしゃべりかけるのもやめられません。

気付いたら、猫としゃべってます。止める方法を教えてください。』


回答:こんぬづは、ロコさん。お便りありがとうごぜぇます。

おら、はりぎってお答えしようと思っでるんでよろしくな!

さて、一度に二つも悩みを送ってきて、いい度胸してんなコノヤロウと思いながら

サービス精神、サービス精神と心の中で唱えつつ、笑顔でお答えします。

もちろん顔は引きつってますし、パソコンの前では全裸です。

まず、お悩みその1ですが、『兎に角』が読めない。

別に読めなくても大丈夫です。めったに使いませんから。

それに教えても忘れるのは、大人とは関係ありませんから。

いろんなことを忘れていくのが、ある意味『大人になる』ことですから。

あと、1ヶ月の間にも、いろんなことを忘れつつ、20歳を迎えましょう。

とにかく、『兎に角』の読み方なんて、そんなに気にしなくてもいいってことです。

えー、お悩みその2にうつります。

道に『一人で居る』と言ってるあたりで、ロコさんは犬や猫を

動物と言うより、より人に近いものとして感じているようです。

あくまで、一般的に比べるとってことですが。

ですので、話し掛けてしまうのです。犬や猫に。

それ自体はそんなに悪いこととは思えませんし、止める必要も無いと思います。

が、ロコさんが止めたいと言うのであれば、アドバイスをしましょう。

まず、ロコさんはその辺を歩いている大人に話しかけますか?

用も無いのに突然話しかける事は無いと思いますし、逆に用も無いのに

ロコさんが話しかけられたら、嫌ですよね?

こどもが一人で居れば話しかけるかもしれませんが、

相手が大人なら、やたらめったら話しかけるのは不自然です。

犬や猫はおよそ1歳で(人間で言うところの)成人になります。

つまり、その辺に居る犬や猫の大体が、ほぼ成人です。

彼らも、用も無いのに話しかけれるのは、いい気はしないのでは無いでしょうか。

これからは、常にそう考えてみると、話しかけることは相手に悪い気がして、

だんだん無くなってくると思います。

彼らも、そして、ロコさんも大人。

オトナの付き合いをしていこうじゃありませんか。





























結論:僕ともオトナの付き合いをしませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 00:30:59
[悩み相談] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.