2016419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2021.04.01
XML
カテゴリ:クルマ
 気が付いたらもう4月。新年度。そういえば今日新入社員があいさつに回ってたので、あー、春になったかぁ・・・、と少し実感。もちろん桜も満開。場所によってはもう葉っぱが出かけてます。今日の夜に近くの自販機まで外出。桜が満開、でもコロナですっかり外に対しての関心を持たなくなってます。
 ありゃー、なにもしないまま春が過ぎようとしてます。
 さすがにバイクも始動しないとなー、と思ってます。まずは洗車なんですが、なんか日曜に雨が多くてやれず。で、またこの日曜も雨っぽい。土曜は用事があるしー、と悶々とします。
 洗車もそうですが、この春のメンテはバイクもクルマもミニマム整備でいこうと思案中。なにせ金欠&車検2連撃に備えてます。
 まず、オイル。バイクは去年の6月に車検に出したときに交換。その後コロナで遠出してないので、あんまり距離は伸びてません。
 メンテ記録をみると、交換してから1800キロ。越冬オイルだけど、まー、いいか。水分、コンタミ?そんなものは熱で蒸発です。それに添加したリングイーズがもったいないです。もっとエンジン内を洗浄してもらいたいです。
 むしろ今回絶対金掛けないぞー、と思ってるのは自分のクルマの車検のほう。今日、届いてました、ディーラーから車検の案内が。ネッツ、うっかりするとめちゃ高い。全然替えたくない、あれやこれやオファーして交換をねだってきます。
 金がない、という割にユーザー車検の選択肢を取らないんですが、オイル交換もスキップして、法定を通してもらって終わりー、なんて拝金主義のディーラーでお願いできるんでしょうか。
 自分のクルマなんて年に8,000km弱しかのらないので、正直年に1回の交換で十分です。クルマのメーカー、車種にはよっては交換サイクル20,000kmとか。ま、そっちがリアルです。
 無駄に歳をとって感じるのは、ショップとかオイルメーカーがいう、3,000km~5,000kmで交換とか、さすがに頻繁すぎかな、と思います。ショップとかオイルメーカーは儲けたいから交換したほうが無難ですよー、というのはわかります。ま、金があれば交換したほうが気分はいいです。そう、気分が。
 多分、感覚的には健康づくりのために、お金を使って納得、というレベルなんだろうなぁー、半年毎とか5,000km毎とかは。
 ジータのときは、なんやかんやで1万キロ近く交換できなかったことがあったような、なかったような。嫁さんのクルマのほうは、契約時の新春福引で無料オイル交換券を下の子が当ててくれたので、ラッキー、交換できます。
 ふぅ・・・。車検の前にまさに金のかかる黄金週間がありますが、金銭より心配になってきたのはコロナ第4波。もうキテル!早ぇーな、ずいぶん。ワクチンもなー。今年はまだコロナだと思うけど、さすがに来年の今頃は感染の波は収まってるのかー。
 こんなにマスクして過ごしてるので、数年後コロナの猛威が去ってマスク不要になったら、マスクロスを感じることでしょう。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.01 20:29:07
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ゆるキャン△、の前に(05/23) わんおふ、風景が遠山郷でしたね。 久しぶ…
2式noraneko@ Re[1]:ホタルを見に。夜活。(05/19) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.