2016476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2022.11.12
XML
カテゴリ:音楽
 宅内で使ってるまさかのカーオーディオ。1000円か2000円くらいのカーオーディオを中古で購入。これまた中古のACアダプターで駆動。
 つなげてるスピーカーも名も知らないスピーカー。格安のホームシアターセットのサテライトスピーカーだと思います。
 それでも一応?ちゃんとしたスピーカーなので駆動にアンプが必要、ってことでカーオーディオに行きつきました。デジタルアンプも持ってますが味気ナッシン。やっぱりイルミが楽しいのです。
 家に4つのシステムがあって、そのうち3つはカーオーディオ。
 その中で傑作のセッティングが、KENWOODとONKYOのサテライトスピーカー。
 畳直置き。なのでリスニングポイントもくそもないです。ま、いいんです、どうせ作業環境用なので。でもKENWOODシステムがいいのが、自然に聞こえます。とにかく肉声が。音圧、音場、声色がナチュラル。聴きにいかなくていい、聞こえる。遠くの嫁さんが、たまに、何か言った?と聞いてくるので、肉声感があるんでしょう。
 音楽、映画に使っても、声はいいけど、低音がないなー、とか楽器が鳴ってないなー、とかバランスを崩すことなく、一番肝心のファーストインプレッションを外しません。多分、これがすごいことだと思います。想定通りのジャストスケールで来る、ってのは正直なかなかないものです。
 昔自分もはまった沼。こちらがシステムに合わせて、慣れていく、これでいいんだ、と思い込んでいく必要がないのが、疲れたおっさんにやさしいというか。これはきっと相性、アンプの容量のおかげと思います。
 そんな傑作KENWOODとONKYOスピーカー。
 それに比べて、残り2つのカーオーディオはこれも老舗のcarrozzeria。
 ひとつは寝室用。もうひとつはテレビにつなげてます。
 つなげてるスピーカー、部屋の環境、設置条件が違うので、KENWOODともcarrozeria同士の比較にも意味はないですが、あえて分けると、carrozeriaは鳴らないなー。ラウドネスはかけてますが、暗い。声が引っ込んでます。聴きにいかないといけないので、非常に疲れます。
 ボーカルに合わせると、周りのサウンドがうるさすぎたり、音像がでかすぎたり、とにかく不自然な感じです。
 ま、つなげてるスピーカーの性格もあるんだろう、と割り切ってたんですが、ふと思いました。
 せっかくのカーオーディオなんだから、なにかしらエフェクトパターンがあるだろうと。
 EQボタンを押すとFLAT。
 EQを押していくと、様々なエフェクトが。
 どれが自然かなー。明らかに変調されてるのは、その名の通り変なので聞き疲れします。
 ナチュラルに聞こえるやつ、聞こえるやつ・・・。
 あ、これが自然っぽい。POWERFUL。ラウドネスと重ね掛けでだいぶ聴ける、聞ける音になりました。
 リビングのテレビにつなげてるアンプも同じようにPOWERFULにこっそり設定。
 テレビを見に来た嫁さんも、なんか聴きやすいって言ってました。
 どうせ、ながら環境用のシステム。正座して聴くわけでもないし、ある機能でささっと環境改善です。このお手軽さはカーオーディオならでは。
 いつも思います。パソコンの5インチベイに内蔵できるような、イルミも美しいアンプを出してくれたら省スペースで助かるのに。いや、このわざとらしさが面白い?ほんと時代に逆行しています。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.12 00:34:19
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ゆるキャン△、の前に(05/23) わんおふ、風景が遠山郷でしたね。 久しぶ…
2式noraneko@ Re[1]:ホタルを見に。夜活。(05/19) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.