2016386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2023.08.18
XML

 サイ。立派な角。こんな近くでサイをみたことがないので、なかなかの迫力です。
 この木曜日、金曜日は夏休み後半。家族旅行でした。夏休みの行先は伊豆のチープな貸別荘が定番になってます。一棟貸し、気兼ねなくていいもんです。
 もうドライブがメインになってきてます。なので今回のドライブはGoProをダッシュボードにペタっと貼って出発してみました。
 泊まりに行くだけなので、お昼を食べて出発。伊豆に向かいます。行きは東名で。
 バイクでの走行動画はどんな画像になるか予想がつきますが、クルマは初めて。東名といえばの由比が見えてきたので撮影開始です。
 ・・・。
 あんまバイクと変わらない感じです。
 三島を抜けて伊豆に入っていきます。このどこか忙しい山並みをみると伊豆だなぁ、と感じます。
 ここでトラブル。目的地の伊東市へ抜ける道が適度にクネクネ。
 楽しみたいんですが、3気筒、腰高の2008はまったくコーナーをトレースできません。遠心力で飛ばされそうに。当然?ATとはいいつつ、ギアダウン、なんとか踏みとどまりますが、ぐっとブレーキをふんで、ギアダウン、エンジンが吹けあがった瞬間、ピーっという警告音。
 ディスプレイをみると、げ、見たことある警告。走行中だったので写真を撮れてませんが、去年の5月に出た警告。去年の写真再掲。
 Engine fault!エンジン故障??
 あ、嫌な故障ランプ点灯。
 うっ、家からの出先。去年は数日で消えました。そのとき調べたら赤ランプだと緊急停止。即修理ですが、オレンジは速やかにディーラーで点検を、っていうすみわけのようです。
 まあ、出先なので爆発出火とかしないことを祈って無事帰宅することを考えます。
 あー、テンション下がりつつ、恒例の貸別荘に。ま、何もしないんですけど、家族でゆっくりあれこれ話せるのはいい機会です。
 そんな出先ですが、ディーラーのサイトから整備予約を取っておきました。休み中に何かしらの指示を受けたいので。
 ちなみに去年はVVTソレノイドの異常アラートだったようです。チェックしてもらった結果の問題はなかったので、様子見してください、とのことでした。悪化していよいよオペ決定か?
 さて・・・、明けて朝。チェックアウトしていざ出発。エンジンをかけるとー、あー、ダメだ、エンジン故障ランプは消えてません。
 走行とかに違和感はないですが、機械の自己チェック結果はなにかしら異常を検知してるということです。気持ちはよくないです。
 10時には車内も暑くてのどが渇きます。コンビニによって、エンジンを再始動すると、
!!.gif
 よし、エンジン故障ランプがひとまず消えてくれました。ディーラーには土曜日持ち込みますが、ひとまず異常なしの状態に。だいぶ気が楽になりました。
 気分も晴れたら、青空もより清々しく感じます。
 伊豆に来ると、いつも不気味に思う岩山。ナビでみると城山とあります。エビル。禍々しい。中ボスがいそうな山です。
 伊豆の付け根辺りまでくると、はるか前方に富士山が見え始めました。昨日は見えなかったけど、今日は山頂がちらり。
 今日やってきたのは富士サファリパークです。
 もう、暑すぎて外を出歩きたくないですが、アウトドアの雰囲気は味わいたい!ということでここに決定。数年前に真冬の雨の日に来たことがありますが、そんな極寒の時に活動的な動物たちを見れるわけないだろう、ということでUターンしたことがあります。
 この天気ならいいでしょう。クルマもたくさん。
 サファリパークは自分ははじめて。ほんとに動物とかいるの?
 一番初めはクマのエリア。
 どれどれ・・・、
 うぇっ!なかなかの迫力。これ、山であったらアウトなやつ。
 今年の夏は暑い、熱い!ってことで自分たちはエアコンの効いたクルマのなかですが、動物たちはそうはいかない。
 ライオンエリアでは、ほぼ全員ぐったり。全身脱力でからだを伸ばし、広げて、地面で体を冷やしてるんだと思います。舌が出てる。目がバッテン。ほぼ死んでる。日本の夏は厳しい。
 肉食獣のエリアも良かったけど、草食獣のエリアのほうがなんとなくサファリ、って感じ。ライオンとかは動物園でよく見るけど、草食獣の群れはどこかサバンナっぽいのか?
 自分の好きなシマウマ。この模様は迷彩効果があるのか・・・?目立ち過ぎの気もします。
 Find me!
 Attack me!
 Eat me!
 にしか思えない。
 下の子から変な質問。ライオンとシマウマ、どっちのほうが頭がいいの、という質問。
 ん-、多分、肉食獣のほうが、動く標的を仕留めるんだから、格段に情報処理量は多いんじゃないかな?
「肉食獣のほうが、頭いいのが多いんじゃない?」
 そんなことを話していたら、キリンのエリアに。
 キリン、あれだ、奈良公園近くのシカ並みに、道路を闊歩しすぎ。やっぱ頭、平和っぽい。人畜無害か。
 道端のキリン。子供だろうけどクルマより全然背が高いです。うー、キリン、戦闘力なさそう。防衛手段ってなにか持ってるのかな。ひたすら平和なお姿。
 いやいや、なかなか楽しかった、いや、よかった。思ったよりたくさん動物をみることができました。決してサバンナではない。大きな檻を感じさせない動物園かな、という印象でした。でも、動物園より近くでたくさんの頭数を見れるのは◎です。迫力がありました。
 満足、満足。
 さて、サファリパークを後にして、家路に着きます。
 富士山麓の心地いルートを快走です。
 帰りは新東名で。120km区間もエンジンが気になって気になって。でも流れに乗るとどうしても巡航速度は高くなります。
 走行中に再びエンジン故障ランプが点くことはなく無事帰宅することができました。
 休み後半の家族旅行も、天気にも恵まれて無事完了です。しかし、痛いエンジン故障の疑い。明日ディーラーに持ち込みますが、今回も様子見で済ませてくれるか、2回発生したので予防修理になってしまうのか。まずはエラーログをみてもらってからですが、平穏に夏休みが終わってほしいところです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.18 23:02:14
コメント(0) | コメントを書く
[ファミリー・ホーム] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ゆるキャン△、の前に(05/23) わんおふ、風景が遠山郷でしたね。 久しぶ…
2式noraneko@ Re[1]:ホタルを見に。夜活。(05/19) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.