2023320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2023.11.04
XML
カテゴリ:GSX-R1000・外装関係

 先週やろうとして、風が強かったのでやれていなかったホイールの塗膜剥がれの補修。今日は風もほとんどないし、季節外れの陽気が続いているので塗装には向いてます。
 スポットで直したいので、恥ずかしい穴あきマスキングをして、
 新聞紙で養生。
 買ってきたホワイトスプレー。ホビー用。自動車用でもない。まあ、使いきりサイズのほうが嬉しいです。安いし。
 色味とか仕上がりとかは外装じゃないのであまり気にしません。金属面を覆うのが目的なので、気楽にスプレー。段差があって、そこにうまく塗料が回らず、まだ目立ちます。1回じゃ隠蔽できないか。
 30分おきに少しずつスプレー。3回ほどスプレーして完了。乾き切る前にマスキングを剥がして、少しでも塗膜段差が見えないようにしようかな、とマスキングを剥いだら、
!!.gif
disappointed.jpg
 マスキングテープごときの粘着力に負ける定着力になってきてるのか、このホイール。やべぇな。初めからこんなレベルの塗装なのか、塗膜と金属の間に腐食が生じて、浮き上がりが生じてきてるのか、理由はよくわからないけど、とにかく早く直さないと。
 くー、もう英語に行く時間。
 全体噴射でやっつけ仕事に切り替えます。ざっと養生。
 ブシャーっと吹き付け。色味もなんもあったもんじゃない。ありゃ、周囲、脱脂あまりしてなかったかも。
 養生を剥いだら、うー、まあまあかな。自分はオーナーなのでわかるけど、もう少しブレーキダストとかで汚れてきてくれたら周囲となじんでくれるかも。やっつけ補修、完了。
 いままでぼんやり考えてきたけど、ホイール、換えようかな。VTRみたいな、黒くて塗装じゃないやつ。低年式のGSXの黒ホイールは結構売ってます。次の前後タイヤ交換の時にショップにお願いしたらやってもらえるのか。持ち込みは受け付けません、なのか。
 もうすぐ四半世紀経つバイクなのでいろいろキテル。コツコツ地味な作業が続きますが、今日もリペア完了。色味が比較的近かったのが救い。あとはどこまでもってくれるか、です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.04 18:14:21
コメント(2) | コメントを書く
[GSX-R1000・外装関係] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

シンイチ@ Re:車検終了。せっかくなのにアイドリングが残念かも(06/08) 塗装に艶がありますね。タンクとかウレタ…
@ Re[1]:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.