2016365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2024.05.16
XML
カテゴリ:バイク・ケミカル

 バイクに乗り始めてから入れてる添加剤ナプロ。大戦中のナ〇スドイツの研究が起源になったとかならないとか。ランドパワーの国々が占めるヨーロッパで石油を確保するのは大変だと思います。
 思いが強すぎて、石炭から石油を、なんて研究から生まれたって、都市伝説かな。
d2017062602.jpg
 まあ、そんな魔法というか錬金術みたいなケミカル。元がガソリンに入れたらそれはもう、絶倫なんでしょう。イメージは4ストが2スト草刈り機になる感じ?それは言い過ぎか。でもそんなフィーリングに憑りつかれて幾星霜。添加し続けてきたわけです。
 あまりに効果がありすぎて、ミリタリースペック。アメリカ軍使用。輸出規制品目って聞いたような聞いてないような。それなんて都市伝説。
 冗談半分、でも年々入手が難しくなってきていました。昔はイエローハットとかでも売っていたのに。
 ところが、今回は本当に長納期品になりました。半年以上来ない。納期未定。
 キャンセル不可のショップからも暗にあきらめてください、キャンセルしてください、と自害要請多数。
 ・・・。
 これ以上ショップに手間をかけさせるのもな。
 ということで、こちらからキャンセル依頼を送りました。
 うーん、時代かな。
 かといってノー添加のフィールは物足りなくなってきています。ドーピングしないと。で新しい国産の添加剤を試していました。風雷益とかいうやつ。
 匂いはなんとなくナプロに似てるけど、とろみがあります。少し粘度高し。
 フィールは・・・、ナプロでは、ない。アクセルは重くなります。ナプロのようなパンチは感じません。パンチはまだFUEL1のほうがあるかもです。ただ、フィールは変わるので効果は知らんけど、変化はあるんでしょう、ってのと安定供給が期待できるのでこっちにしていこうかな、と考えています。
 使い勝手はちょっと悪くて添加率が1000:1でナプロの倍。ツーリングなんかに携行する容器も大きめのになって邪魔と言えば邪魔。消費も早いけど、1リットル缶でナプロの倍。買い替え頻度としては同じです。
 だけどこれもついに枯渇しそう。スポイトで吸ってるんですが、手持ちのスポイトだと底に届かなくなってきました。ペットボトルに移して残量を確認。
 150ccくらいか?
 バイクはそんなに乗らないけどクルマ2台なので、3回給油分くらいか。ひと月分です。そろそろ買い直しです。それにしてもペットボトルに液体をキープすると、GWのキャンプトイレ遭難を思い出します。アレだな、まだボットントイレのほうがフレンドリーと思いました。極論すぎでしょうか?トラウマです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 21:41:42
コメント(0) | コメントを書く
[バイク・ケミカル] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ゆるキャン△、の前に(05/23) わんおふ、風景が遠山郷でしたね。 久しぶ…
2式noraneko@ Re[1]:ホタルを見に。夜活。(05/19) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.