【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名古屋B食倶楽部

フリーページ

ニューストピックス

2008年11月07日
XML
カテゴリ:ラーメン

昨日走った距離 75分で10Km 今朝の体重 70.4Kg 変わらんな~しょんぼり

10日ぶりくらいのラーメンですラーメン

こんなことでは、ラーメンブログと言えん怒ってる(誰も、ラーメンブログと思ってないか!?

極つ庵(「つ」は大文字ねウィンクマタリーさん、こいで良い?)安城市井杭山町高見6-11

全粒粉のつけ麺に味玉、無料ご飯を付けて

081107極つ庵ささ木 001.jpg

ちょっと、見栄えは悪いけど、全粒粉だから、栄養価は高いよね。

ラーメン食べながら、栄養を考えてる奴はおらんと思うけどねスマイル

麺だけを噛み締めると、ほんのり甘みもあって、味わいは良いと思いますが、香は粉臭い、ぼや~っとした感じです。

全粒粉だから、皮や胚芽が入って、雑味が増えるから当り前だけどね。思ったほどボソッとせず、つるつると啜り心地も良いです。

でも、つけ汁といっしょだと、魚粉系の味と香がきつくて、麺の味わいは、おじさんにはよ~判らんですしょんぼり

辛味のあるつけ汁は、どことなくウスターソースに似た香と味がしちゃうのは、おじさんが変?スマイル

081107極つ庵ささ木 002.jpg

麺にゴミみたく表皮や胚芽のカケラのような物が見えますが、こういうのは、全く自信は無いんですが、全粒粉と言わず、グラハム小麦って言いませんか?

昔、大学時代習った中に、全粒粉は、表皮も、胚芽も、胚乳も全て一緒に挽いて、粉にしたもので、グラハム小麦は、表皮と胚芽を粗挽きにして、胚乳に混ぜるから粉に均一性が無いと習ったような・・・

だから、この麺は、均一性が無いから、グラハム小麦って言わないのかな~?

誰か、詳しい人居たら、教えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月07日 12時04分49秒
コメント(7) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

6月15日(土)… New! ドクターケイさん

ウインナーの1.2 あ… New! ヘイカケさん

脳……主治医と駆け引… New! スローライフmamaさん

今回も2日纏めて(咳… New! 一人親方杣夫さん

花月のバリ辛(から… New! 禁玉減酒さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.