1415601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

◆総合案内所◆


インフォメーションTOPIX


リンクについて注意事項


現在応援中バナーアイコン


.


.


Link


WestNozomi別館SNS


相互リンクサイト


カルチャーニュースサイト


企業メーカーサイト


旅行便利サイト


報道ニュースサイト


.


★ 最新旅行記 ★


九四横断旅行 四国編


九四横断旅行 南九州編


九四横断旅行 肥薩阿蘇編


九四横断旅行 久大長崎編


九四横断旅行 西九州編


九四横断旅行 帰郷編


08.北海道周遊 青函小樽編


08.北海道周遊 稚内編


08.北海道周遊 留萌石北編


08.北海道周遊 釧網根室編


08.北海道周遊 北斗星編


.


秘境の只見線に乗ってみた


首都圏聖地巡礼の旅


紀州伊予旅行記 和歌山編


紀州伊予旅行記 松山編


紀州伊予旅行記 予讃線編


紀州伊予旅行記 C74帰郷編


スカイツリーと、踊る聖地巡礼


◆ 旅行記過去ログ ◆


のと鉄道 能登線廃線前日


ありがとう! JR富山港線


コミックマーケット69 1日目


コミックマーケット69 2日目


そうだ関西に行こう(姫路編)


そうだ関西に行こう(大阪編)


なのはフェスティバル 1days


なのはフェスティバル 2days


北陸おでかけパス旅行記


コミックマーケット70th 名古屋編


コミックマーケット70th 2日目編


コミックマーケット70th 3日目編


若狭丹波路 餘部鉄橋の旅 


コミックマーケット71 四国旅行編


コミックマーケット71 九州旅行編


コミックマーケット71 東海道線編


コミックマーケット71th 2日目編


コミックマーケット71th 3日目編


北東パスで行こう! 新潟編


北東パスで行こう! 奥羽線編


北東パスで行こう! 道東編


北東パスで行こう! 札幌編


北東パスで行こう! 仙台編


北東パスで行こう! 鶴見線編


北東パスで行こう! 銚子編


北東パスで行こう! ながら編


.


◆ 旅行記 2007年~ ◆


新幹線高架&true tears


酷道416号線を走ってみた


悠木姉妹と白山林道ウォーク


白川郷ひぐらし巡礼旅行記


07.鉄道の日旅行 山陽線編


07.鉄道の日旅行 山陰線編


07.鉄道の日旅行 最終日編


◆ 臨時特設ページ ◆


.


.


北鉄渋谷マークシティのりば紹介


さよなら寝台北陸旅行記


新型サンダーバード試乗会


.


.


.


.


のと鉄道緒花見急行2013


鉄道以外の旅行記


ETC ドライブ九州編 Vol.1


ETC ドライブ九州編 Vol.2


ETC ドライブ九州編 Vol.3


ETC ドライブ碓氷軽井沢編


ETC ドライブ東海環状編


ETC ドライブ中部環状編


ETCドライブ 伊勢名古屋編


ETCドライブ2010東北編 1


ETCドライブ2010東北編 2


ETCドライブ2010東北編 3


そうだ福井へドライブ行こう


ツインズ巡礼紅葉ドライブの旅



星空に架かる橋 高山ドライブ


スマイルプリキュア巡礼in横浜


酷道157号線を走ってみた


酷道471号線を走ってみた


大井川鉄道へ行ってきたよ!+α


旅行イベントレポ2010


冬コミC78 参加レポート


高原HV列車旅行記


こみトレ19参加レポ


2011GW 北海道旅行記


【1日目】 青森観光篇


【1日目】 函館観光篇


【2日目】 十勝ドライブ篇


【3日目】 札幌観光帰宅篇


2012 鉄道旅行記


鉄むすスタンプラリー 首都圏編


鉄むすスタンプラリー 丹後編


.


のと鉄道 花いろ列車出発式


.


.


.


.


九四横断旅行2012


1日目 うどん県とバリィさん篇


2日目 温たまらん砂風呂篇


3日目 桜島と新幹線帰郷篇


おまけ C83一般参加篇


東北&北海道旅行記2013


【1日目】 ほくほく仙台篇


.


Free Space

【 絶賛応援中作品 】
2009/03/07
XML


先日旅行時にソフマップで買い物したら、付属していたフリーペーパー。

何の気なしに貰ってきたら、実はこれ一部店舗でしか配布されてなかったんですね?
巡回しているサイトで話題に挙がっていたのを見て、ちょっとだけ驚愕していたりします。

・・・それなのに、ついさっきまで、駅で貰った他のリーフレットの中に埋もれていたことは秘密。(ぉ


扱いがテキトーすぎるぞ自分雫



さて、肝心の「夜明けなMC」の攻略状況ですが、ようやく”シンシア・マルグリッド”登場!!

皆待て言うな・・・どんなストーリー展開になるのか今から楽しみです。




夜明けなMCと同時発売の「さらさらささら」攻略状況は?

道の駅 上平 さらら・・・いえ、「ささら館」です!(笑)

「それなんて、道の駅?」

ちなみに、こちらでは”ささら”とは、富山県南砺市五箇山地区で行われる伝統芸能「こきりこ唄」の
踊りに欠かせない楽器
を連想してしまいます。

語呂的には、庄川のさらさらした流れと一緒に考えていたけど、これは全く関係ありません。


ここで言っているのは、アトリエかぐやから発売されているゲームのこと。

・・・積んでいます。 一応、インストールはしたんだけどね~、いつプレイ出来るのやら・・・





521系が小浜線で試運転

元々、福井・滋賀県のお金が入っているから京都府には行けないと思っていたら運用されるんだ。
その前に、芦原温泉まで521系が来ないことのほうが、疑問に感じるんですが・・・。


大阪だって負けないわ 日本橋に「音々」ちゃん

地域活性化に一役買いそうな予感。


愛称は「ウルトラマン空港」 利用客減少のピンチ救って

この際だから、歴代の怪獣と戦った戦闘機を飛ばすってのは・・・無理ですよね。
ガッツウィング1号くらいなら作れそうな気は、するんですが。


“鉄道の街”後世に 旧敦賀港駅舎 パーツや写真など 資料館10日オープン

2年前に行われた一大事業、敦賀直流化延伸の歴史を見れるのは興味深いですね。


路面電車に黒OK 富山・環状化区間、原案通り3色決定

>「都会的で落ち着いている」と判断して、原案のまま決定した。

カラフルな虹色7色の富山ライトレール:ポートラムに対して、黒やシルバーで攻めるとは・・・
これが本当の『富山ブラック』ですね。



新幹線福井駅部が完成 後は金沢からレールを伸ばすのみ

早っ!!(人のこと言えないけどw)
ちなみに、石川県内でさえ、未だ新幹線のレールは延びてませんよ?



フェリー苦境の航路 高速道路料金大幅値下げで
名古屋高速値下げ対象外 公社に原資なし

いろいろ矛盾が指摘されるこの法案。
完全民営化してるから難しいけど、JR特急料金引き下げとかも検討しちゃ駄目なのかな?



ハヤテのごとく!:第2シリーズアニメ 4月3日深夜1時23分から テレビ東京系で

テレ東で深夜放送ってことは・・・地方放送は絶望的か。


ヤマチクが事業停止 石川県内の音楽文化に影響必至

何気に今日、石川県内で一番話題に挙がったのは、このニュース。
香林坊109店も休止状態でしたし、これから何処へ行ってCDを買えば良いんだ~~!?

ツタヤとか、タワレコって選択肢もあるけど、やっぱり山蓄で買うほうが安心するんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/07 10:11:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ギャルゲー/PCゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.