1004740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1981

1981

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.26
XML
カテゴリ:あみもの
ひとつ編むたびに増えていく編み針。
収納しにくいったらないです。

編みものする方って、編み針の収納どうしてるんだろう?と思って調べてみました。

Googleで画像検索した結果がこれ下矢印
screenshot.png

クルクル巻くケースが多数派すぎるショックなんで???

こんなに大きい布地、スペースがないと広げられないし、
逆さに持ったら落ちちゃうかもしれないし、
くるくる巻いたそれをしまう場所も見当たらないし。
しかもこういうの、私が作ったら絶対オカンアートっぽくなる。

もっと機能性重視で、省スペースなものが欲しいなぁ...と考えまして、
ヒラメイタ!ひらめき

 晴れ A4サイズで棒針収納晴れ

我が家の収納棚のサイズはA4ベースです。
A4サイズにできれば、デッドスペースなく収納できるのです。
しかも私の持っている棒針は30cmが最長。30cmって言ったらA4縦。
カンペキ!

 棒針をA4プラケースに放り込んでしまえ。

と思ったのですが、複数号の棒針をごっちゃにするのは危険すぎる。
せめて号数毎に分けたい。

売っている時のパッケージが残っていれば良かったんですが、
雑な私、ビニール袋なんて開封する時に破壊しちゃいますほえー
そこで、パッケージサイズの布袋をたくさん縫うことにしました。
これなら簡単〜♪

まずハギレ布をカットして、
01布カット1.jpeg 01布カット2.jpeg

縫う→裏返す→縫う→裏返す→完成!
これだけ作りました。
05こんだけ作った1.jpeg

これに針を入れると号数が見えなくなるので、ハンコでラベル。
06号数をラベルする.jpeg 06号数表示.jpeg

針を入れるとこんな風。
07針を入れた.jpeg 07輪針もすっきり.jpeg
右側に注目してください。
一番悩ましかった輪針がこんなにスッキリ収まりました。
これも販売時のパッケージを真似したもの。

よく考えてみれば、メーカーのパッケージは、
流通時や在庫状態のスペースを最小化するよう設計されているはず。
一番省スペースな形はこれなんですね。

話が脱線した...
これをA4ファイルボックス(ダイソーで購入)に詰めて、
08ファイルボックスに並べる.jpeg

ふたをして、
09ふたを閉めて.jpeg

棚に設置。
10棚に収納.jpeg

めっちゃスッキリした目がハート目がハート目がハート

ファイルボックスは、まだかなり余裕があるので、針が増えても大丈夫。
万一もっと増えても、更に太いケースに買い替えればいいのです!(100円だし。)

難点は、針が増えた時にまた袋を縫わないといけないこと。
もっとたくさん縫っておけば良かったよ。


------------------------------------------------------------------------
針袋は、伊藤尚美さんの生地を使いました。
クッションカバーを縫った余りなんですが、
ハギレでも大事に取っておきたくなる可愛さで、愛用してます赤ハート
  

年毎に新作が発表されます。
旧作は定番になるものを除いて、売り切れたら終わり、なので、
気に入ったものはすぐ買わないといけません。
今年の新作も可愛いですよ〜赤ハート
  Official Site 2013新作ページ


ナンバースタンプは布地用のVersaCraftというスタンプ台を使用。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.26 17:43:12
コメント(6) | コメントを書く
[あみもの] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

omena

1981年生まれ
3人姉妹の末っ子
生物系大学院(修士)→ 一般企業 → 主婦(時々パート)

家族:夫、息子2人(2014.3. /2019.11.)
これまでの引越回数:7回
住んだことある場所:関東/東海/関西/中国地方
好きなもの:布、ニット、電車、一人旅、植物育て

日々の暮らしの備忘録です

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ももこ@ Re[2]:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) omenaさんへ お返事ありがとうございます…
ももこ@ Re:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) 本当にきれいなエイジングですね。 可能で…
ハンサムクン3714@ Re:エビフライ(01/31) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.