1006792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1981

1981

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.17
XML
カテゴリ:あみもの
円高ポンド安です。
こちら10年チャート。
2012年頃の水準には及びませんが、ここ10年でかなりポンド安なタイミングであることは確かです。

 

うずうずうず。。。
毛糸買いたい欲が疼いて、計算してみました。
フェアアイル用の毛糸、オフィシャルサイトで現在は£2.46(VAT抜)。
¥133/£換算で327円。安いなぁー。
レートが安ければ、送料だって圧縮されます。

こんなタイミングなら、オフィシャルサイトでの初お買い物を試してみるのもいいかも?と思い、購入を決意!
お買い物ガイド的なものも見当たらないので、今後のために注文過程をメモしておくことにします。
(以前はあったと思うんですが。前記事書くのに調べた時は、海外便はパーセルフォースって書いてあったはずです...探せてないだけか?)

さて、早速スタート!

まず、カートに購入したい毛糸を入れます。
Jamieson'sってもっときれいな色あるよ?って言いたくなる地味色注文です。
なんかもったいない。
商品ページでは£2.95/玉ですが、日本からのアクセスゆえVATを差し引き£2.46/玉で表示。
送料は自動的に海外発送(Worldwide)で計算されます。
注文量によって表示される金額が変わるので、送料と相談しながら注文量を決められます。
内容を確認して、Checkout Securelyをクリックします。
 

メールアドレスを入力し、Delivery Detailsをクリックします。
 

届け先の住所を入力します。
住所の英語表記に不安があれば、JuDressで調べられます。(「実用的に変換」を選択)
 

続いて、請求先の住所を入力します。
 

発送方法と送料を確認し、Order Summaryに進みます。
今回は18玉で£12.45(¥133/£換算で約1656円)でした。
 

入力内容に誤りがないか確認します。
(↓画像では消してますが、住所や氏名が表示されます。)
  
 

支払い方法を選びます。
決済は sage Pay という外部サイトで行います。
今回は楽天カード(VISA)でお支払い。
注意点は2つ。

* 決済レートが選べません(決済センターが処理したタイミングの指定機関レートを採用)。
  請求額は利用明細を見るまで分かりません。

* 海外利用手数料(楽天カードの場合1.63%)が上乗せされます。
  ただし、カードポイントが1%還元されるので、実質手数料はもう少し安くなります。
  海外利用でポイントアップなどのキャンペーンがあれば、エントリーで更に安くなることも。

今回は比較的早く明細に反映され、請求額は£56.70で¥7687でした。手数料込で¥135.5/£くらい。手数料を抜くと¥133.3/£で計算された事になります。注文当日のレートも大体それくらいでした。
 

後で調べて分かりましたが、ソニー銀行のVisa Debit なら、ソニー銀行の外貨預金から直接決済する事が可能です。つまり、レートが安い時にソニー銀行で外貨預金を作っておけば、以降いつでもそのレートでお買い物できちゃうということ!しかも、海外利用手数料は無料です。
外貨買い付けに手数料(〜0.45円/£)はかかりますが、カード決済手数料に比べればかなり安い!
この方法の魅力は、任意のレート&タイミングでお買い物できること。
安いと思ったときに少しずつ積み立てておいて、円安ポンド高な時は外貨預金でお買い物、という方法が一番賢い気がします。ということで、早速少しだけポンドを買っておきました。翌日には更に下がってましたけど、まぁそんなもんですね。タイミングと量が難しいです。
*追記:sage Payでソニー銀行のVISA Debitを使用する場合は、予めVisaデビット本人認証情報(3Dセキュア)登録が必要です。

さて、話が脱線しましたが、VISAを選択して、
 

カード情報を入力して、
 

再び注文内容を確認します。(確認に次ぐ確認。)
 
 
 

ポチッとお支払いしたら、オフィシャルページに戻ってきて、注文完了!
注文番号を確認します。(画像では消してますが、your order number, whichi is...の下にでかでかと表示されます)
直後に配信されるメールにも記載されていますが、いざという時に必要になる番号なので、大切に。
次のお買い物で情報入力を楽にしたければ、ここでパスワードを入力してアカウントを作っておく事もできます。
 
 

ここまで済んで、メールを確認してみると、既に2通届いてる。
いずれも注文完了直後の8/6 10:06(日本時間)に届いてました。
Sage Pay、Jamiesons of Shetlandから、それぞれ、決済完了したよ、注文受け付けたよ、というお決まりのメールですね。

海外通販だし、発送までに相当時間かかるでしょーと思ってのんびりしてたら、驚異的なスピードで次のメールが届きました。
注文当日の8/6 21:17(日本時間)に。
We want to let you know that your order xxxxx/xxxxxx/xx status has been updated to... DISPATCHED - via Royal Mail - TRACKING NUMBER xx xxxx xxxx xxx
注文から半日で発送!!!超仕事早いです。
*追記:2017年10月に再び注文したときは、オーダーから発送までに6日ほど要しました。
   色数が多かったからでしょうか...必ず即発送となるわけではありませんので、ご注意を。

発送方法は、以前調べた時に書いてあったパーセルフォースじゃなくて、ロイヤルメールでした。提携してるらしいのでほぼ同じなのかな?
今回の荷物はさくさくと移動して発送から3日後には日本行きの便に乗りました。
(↓ロイヤルメールの詳細追跡画面。結構細かい。)


日本に届いてからは、日本郵便のおなじみの追跡画面で確認できます。


税関も通ります。
今回は少額なので関税はかかっていませんが、ある程度の額を超えると関税がかかります。
私が調べた限りでは、個人輸入の場合、支払額16666円以下であれば関税なし。
16666円以上の場合は支払額の60%に対して5%程度の税金がかかるので、荷物受取時にお支払い、となるようです。(品物によって税率は異なりますし、基準等もあくまで目安です。)

最終的に、荷物が届いたのは、発送から8日後。
到着日は日曜でしたが、書留扱いで配達してもらえました。
包装はこんな感じ。


袋の中に直接毛糸が入っていました。
やっぱり地味ですね...。でも、良い色です。


以上で、注文完了!

サイトも使いやすく、トラブルもなかったので、今後も利用したい!と思いました。
ただ、届かない等トラブル発生時は、英語で問い合わせなくてはいけません。
また、品切れだけどどうする?等のメールが、突然英語で届く可能性もあります。
そんな時も返信しなくちゃいけません。

そんなシチュエーションが心配、 絶対日本語がいい、という場合はやっぱり...
以前購入したユーロジャパントレーディングですね。
こちらは日本語が通じます。安心です。
日本円表示が割高なのと、オーダー方法がメールという点がネックだと思っていたんですが、久々に見直してみたら、今は現地通貨の価格設定もあります!見落としてたのかなー?
現地通貨だと、1玉£2.65です。オフィシャルより£0.16高いだけ。良心的だと思います。
色によっては1かせ50g(2玉分)£4.70も選べます。
オフィシャルサイトで玉買うより安いですね。
残念なのは、品切れが結構多いこと。しかも良い色に限って。
見たタイミングが悪かっただけかもしれませんが。

更に今回嬉しい発見がありました。
E.J.T. KNITTINGという英語サイトでは、カートを使ってお買い物できるんです!
これで、注文内容をメールで書き起こす必要もなくなります。
送料もカートで表示されるので分かりやすい。
英語表記ですが、作りは一般的なお買い物サイトのカートシステムに似た感じだったので、直感的に操作できるのでは...。

更に、発送方法もロイヤルメールとクロネコヤマトから選べるようになりました。
クロネコヤマトー!!
この選択肢は嬉しいです。配達日時の指定もできて、到着まで約1週間。
トラブル時の安心感も違います。日本語使える。
でも、ヤマトって高いんじゃない?と思って、
送料をE.J.T.のロイヤルメール&ヤマト、オフィシャルサイトの3つで比較してみました。
(グラフ作成時にミスがあるかもしれませんので参考程度で。)


結果。ヤマト、高くなかった。たくさん買えば、むしろ安かった。
送料差額でオフィシャルサイトとの商品差額を吸収できちゃいそうです。
ただし、E.J.T.のページには商品価格 ¥16000 or £80程度で関税対象になる可能性があると書いてあるので、目安としては30玉以下が安心かなぁと。ただまぁ、あくまで基準額なので、実際に関税がかかるかどうかは買ってみなくちゃ分からないです。こんな危うさも海外通販ならでは、ということで。

今回色々調べてみた結果、今後毛糸を買う時は、
 1. E.J.T. KNITTINGに在庫があれば、クロネコヤマト発送で注文
 2. オフィシャルサイトで注文
という優先順位になるかなぁ、と思います。
購入量や、購入時のE.J.T. KNITTINGの価格設定にもよりますが。
決済は、ソニー銀行のVisaデビット。

ということで、2016.8.18.現在の情報をまとめておきます。
-----------------------------------------------------------------------------
オフィシャルサイトからオーダー
 価格:毛糸1玉25gで、£2.46(カート投入時)
 発送:ロイヤルメール航空便(18玉購入時)
 送料:18玉購入で£12.45(量に応じて変動、カートに入れると表示される)
 支払い:クレジットカード、デビットカード
 コメント:発送早いです。品揃えも良いです。日本語通じません。
-----------------------------------------------------------------------------
E.J.T. KNITTINGからオーダー
 価格:毛糸1玉25gで、£2.65
 発送:英国郵便(ロイヤルメール)航空便
    クロネコヤマト
 送料:英国郵便(ロイヤルメール)航空便 £5.00から
    クロネコヤマト £10.50から
    詳しくは、こちらのページを参照
 支払い:クレジットカード、PayPal
     デビットカードはPayPalに登録して現地通貨決済できるはず...(未確認)
 コメント:日本語通じます。私が見たときは品切れ多かったです。
-----------------------------------------------------------------------------

以上、物忘れの激しい私の備忘録でした。

なお、こちらを参考にしてお買い物したのに話が違う!等の責任は一切取れませんので、お買い物はあくまでも自己責任にてお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.17 20:21:44
コメント(0) | コメントを書く
[あみもの] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

omena

1981年生まれ
3人姉妹の末っ子
生物系大学院(修士)→ 一般企業 → 主婦(時々パート)

家族:夫、息子2人(2014.3. /2019.11.)
これまでの引越回数:7回
住んだことある場所:関東/東海/関西/中国地方
好きなもの:布、ニット、電車、一人旅、植物育て

日々の暮らしの備忘録です

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ももこ@ Re[2]:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) omenaさんへ お返事ありがとうございます…
ももこ@ Re:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) 本当にきれいなエイジングですね。 可能で…
ハンサムクン3714@ Re:エビフライ(01/31) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.