1004934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1981

1981

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.09
XML
カテゴリ:子育てー成長
息子(2歳5ヶ月)、口を開けば「やーだ」「しないんだもーん」と小憎たらしいことを言う年頃になりました。成長段階とは言え、正直キツい時もあります。
親に対してはそんな態度でも、大好きなペネロペ様には非常に素直で友好的。
そんなわけで、困ったときはペネロペです。
何かにつけ、世話になりっ放しで頭が上がりません。

我が家の救世主のうっかりコアラ。
  

もう、とにかく大好きです。
何時間でも見てます。
同じの何回見ても飽きないみたいです。

自宅では主にEテレの録画したもの。
車で移動中は、AmazonプライムビデオをKindleにダウンロードして見てますが、ぐずった時に超絶助かります。何話かまとめて1本30分前後になっているので、とても便利。

絵も可愛いし、ほのぼのとしたお話なので、親としても何だか安心。
知識も色々と増やしているようです。
でも、リピート回数が増えてくると、ペネロペの声に頭痛がしたりもします。
本人はノリノリで、何度でもオープニングを歌い続けてますけど...。

ペネロペのママの真似をして「寝る前のごあいさつは?」と尋ね、ペネロペの真似をして「えっとー、(ごめんなさい*)でもないし(ありがとう*)でもないしー...えーっとぉー...おやすみなさい!(*ランダム)」と答える寸劇をすると、納得して寝る気になるようで、本当神様。

あと、定番のアンパンマン。ジブリ(トトロポニョ魔女宅千尋)。そして時々サンダーバード。
意外なところでは、ストレッチマンも好きみたいです。
これらをチラつかせると、むしゃくしゃしている時でも気持ちが切り替わるようなので、とにかく重宝。

テレビは控えた方が、とか色々言われますが、我が家の平和のためにはなくてはならない存在です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フランスのうっかり者がペネロペなら、日本のうっかり代表は、やっぱり八兵衛さん!


こいつぁうっかりだ!とか軽口たたきながらお団子でも食べて、育児疲れを癒したいもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.09 01:27:38
コメント(0) | コメントを書く
[子育てー成長] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

omena

1981年生まれ
3人姉妹の末っ子
生物系大学院(修士)→ 一般企業 → 主婦(時々パート)

家族:夫、息子2人(2014.3. /2019.11.)
これまでの引越回数:7回
住んだことある場所:関東/東海/関西/中国地方
好きなもの:布、ニット、電車、一人旅、植物育て

日々の暮らしの備忘録です

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ももこ@ Re[2]:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) omenaさんへ お返事ありがとうございます…
ももこ@ Re:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) 本当にきれいなエイジングですね。 可能で…
ハンサムクン3714@ Re:エビフライ(01/31) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.