1004752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1981

1981

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.03.05
XML
カテゴリ:家電
我が家のカメラ事情。
夫は、Nikonの一眼レフ"フィルム"カメラ一本、という渋過ぎる人で、しかもほとんど撮らないので、あてになりません。
スマホカメラは夫婦揃ってカメラがアレなRM02なので、メモ用程度...。
一方私は、RICOH GX200(2008年発売)とFUJIFILM NATURA(2006年発売)をずっと使い続けてきました。
それぞれ味のある良い写真が撮れる、大好きなカメラ。
どちらも古いけど、未だにちゃんと現役です。

ただ、一眼レフのきっれーな写真も、最近良いなぁ、と思い始めまして。
それに、GX200のもっさりAFでは息子に追いつかないことも増えてきまして。
(その後AFが異常に遅いのは壊れてるせいなんじゃ...と夫に指摘されましたorz
 買い替え時だったのかも?)

一眼レフは重いから使わないだろう、と敬遠していたけど、軽いのないかなーと調べてみたら、ちゃんとありました。Canon Eos kiss X7というカメラ。
一番小さくて軽いデジタル一眼レフカメラです。
発売は2013年。
4年も前のカメラですが、うちのカメラたち(11年前と9年前)に比べれば最先端です。
発売から時間も経過して、底値に近い感じだったので、思い切って購入することに。

せっかくの小型軽量なので、気軽に持ち歩ける単焦点レンズが欲しい!
せっかくのデジイチなので、明るいレンズでぼけぼけの写真も撮ってみたい!
ということで、まず目に入ったのは、単焦点レンズと標準ズームレンズがセットになった、ダブルレンズキット。

白いです。可愛いです。
一旦は、この白に惚れて、オーダーまでしました。
が、焦点距離がフルサイズ40mm(64mm相当)なのがどうしても気になって、キャンセル。
GX200で50mmと72mmを試してみると、ちょっとなぁ...。
撮りたいものにカメラを向けてから、一歩下がらなきゃいけない感じなんです。
見たままに近い画角のレンズはないものか、と調査継続。
で、見つけましたー。
EF-S24mm F2.8 STMというレンズ。38mm相当です。
GX200で35mmを試してみる。うん、使いやすそう。
(GX200のステップズーム、便利〜。)
Eos kiss X7にぴったりのレンズだと思うのに、残念ながらキットレンズにはなっていなかったので、単品購入を決意。


あとは、ボディ単体を買おうと思っていたのですが、ボディに少し足せば(+2000円くらい)標準ズームレンズキットを買えることに気付いてしまった...。
そんな高倍率でもないけど、重さも大きさもほどほどだし、旅行や幼稚園のイベントなんかには、ズームがあった方が安心だし...ということでレンズキットを選択。




これに、液晶保護フィルムと、絶対レンズつつかれるから保護フィルター2枚(52mm/58mm)と、SDカードを足して、ポイントバック分を差し引き予算5万円に収まりました。

   

早速届いたカメラで試し撮り。





オートで簡単キレイです。
絞り優先モードで、背景もきれいにぼかせます。
動き回る息子を撮っても、全然ブレないです。
(ピントが少し外れたり、タイミングが追いつかないことは時々ありますが。)
これは、息子の赤ちゃん時代から使いたかったなぁ、と少し後悔しました。

とは言え、GX200、NATURAもやっぱり手放せないので、これからは3台持ち。
常にカバンに常駐の普段使いはGX200、家の中やお出かけはEos kiss X7、気分が乗った時にNATURA、みたいな使い方になるかなぁと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.14 09:52:21
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

omena

1981年生まれ
3人姉妹の末っ子
生物系大学院(修士)→ 一般企業 → 主婦(時々パート)

家族:夫、息子2人(2014.3. /2019.11.)
これまでの引越回数:7回
住んだことある場所:関東/東海/関西/中国地方
好きなもの:布、ニット、電車、一人旅、植物育て

日々の暮らしの備忘録です

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ももこ@ Re[2]:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) omenaさんへ お返事ありがとうございます…
ももこ@ Re:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) 本当にきれいなエイジングですね。 可能で…
ハンサムクン3714@ Re:エビフライ(01/31) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.