909968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ノルディックウォーキングクラブ青梅

ノルディックウォーキングクラブ青梅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kapuchi115

kapuchi115

Freepage List

Archives

Calendar

Comments

こじま@ Re:キートス(2021.12.2)(12/07) ♪~赤や黄色のい~ろさまざまに~♪ 歩く…
kapuchi115@ Re[1]:クラブの活動休止を延長します!(05/08) タケスエさんへ ご連絡ありがとうございま…
タケスエ@ Re:クラブの活動休止を延長します!(05/08) 青梅市内観光駐車場等を一部再開します - …
小島瞳@ Re:北谷津の指田家別荘、オニギリ石、蒟蒻石の由来(03/03) こんにちは。コロナが終息せずノルディッ…
フィットネス用品をおすすめ@ Re:健康に留意して、よい年末・年始をお送りください!(12/23) https://www.amazon.co.jp/dp/B087PW6FHQ …

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.09
XML
カテゴリ:お知らせ
 明日の高水山ハイキングの最終確認です。
 明日は、きっとよいお天気晴れですね。

***高水山(獅子舞見学)ハイキングのプラン***
          ※獅子舞が実施されるかは不確定です。

 <参加者予定者>
  NWクラブ11名、青梅市テニス協会2名、青梅ボッパルト協会2名 合計15名

 4/10(日) 
 <集合場所>AまたはB
  A…河辺駅バス停 8:15
  B…上成木バス停 9:00頃        

 <往路>
  河辺(8:21)→バス→上成木バス停
  (都バス(河辺駅入口)8:21乗車<梅76甲乙>上成木行 )

  高水山の表参道で常福院へ登山
    ーーー獅子舞見学ーーー昼食

   ※表参道は皇太子夫妻が登られたエンペリアルルートで、10月のコースとは違いました。
    ブログのコースより、楽なはずですが・・・

 <帰路>
  岩茸石山793m→惣岳山756m→御岳駅へ下山(反省会/青梅線で帰る)

 <注意事項>
  雨天中止
  自己責任でお願いします。(安全、食事・水等の用意とか)

    ☆高水山(たかみずさん:759m)、
     岩茸石山(いわたけいしやま:793m)、
     惣岳山(そうがくさん:756m)の三山を合わせて、
     高水三山(たかみずさんざん)と呼ばれます。

    高水三山は、青梅市内の5・6年生がよく遠足で歩きます。
    コースの取り方にもよりますが、高水山からは急な上り下りがあり、惣岳山からは
    ずっと下りです。
    おにぎり今日雨も降りましたので、「ポールを持って登山靴」がいいのかなと思います。おにぎり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 22:50:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.