11784472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Favorite Blog

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん
pin's room ブログ bmtc_pinさん

Comments

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 11, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
体 イ テ ェ('A`)
昨日無理な体勢で大清快を持ち上げつつ壁に引っ掛けたのが影響しているのか、
微妙に肩ほかが痛いです。まぁ若さで何とか数日以内には治しますが、重いものは
あまり無理して一人で持たない方が良いと思っても後の祭り。天候は晴れやかで
したが、時折寒々しい強風が吹いて冬も深まってきた感がある本日でした。

そんなRD-XS46/XV44の録画番組をやっと書き出し始めた今日の徒然。

・FMV-BIBLO MG50J×モバイルマルチベイ×松下UJ-840S


先日購入した、切り欠き付きスリムドライブ用黒色GBASベゼルが本日到着。購入時
の見立てではどうも富士通用っぽかったので合うかなぁと思ってポチしたわけですが。

形状的にはそっくり。切り欠きの位置もイジェクトボタン回りも、横から断面を見ると
下に向かって微妙にカーブを描いているのも同じです。強いて言うなら色が真っ黒と
いったことで、MG50J標準DVDマルチドライブはダークグレーのような感じなので若干
浮くかな?と思ってました。とりあえずLaVie Cから抜き取った松下のDVD+R DL対応
DVDスーパーマルチドライブであるUJ-840Sのベゼルと交換してみました。

流石GBAS規格のベゼル、専用品という感じにぴったりです。あとは純正のモバイル
マルチベイ用DVDマルチドライブからマウンターを拝借して組み上げるのみ。これで
モバイルマルチベイ用DVDスーパーマルチドライブが完成しました。早速本体に取り付け
てみましたが、思っていたより浮きません。ダーク系ですのでまじまじと見なければ
特に問題はないようですねぇ。多分MG50K以降のモデルのベゼルっぽいです、黒いですし。

あとはOS上の認識ですが、拍子抜けするほどあっけなくセカンダリのマスターになり、
転送モードもウルトラDMA モード2で自動認識。最近のPCのスリムドライブ換装は簡単。
とりあえず適当な音楽CDで動作を確認。先日良品交換して貰ったものです@微熱気分(爆

これまた問題なくWMP10が起動して再生が始まりました。今まで使っていたドライブ
なので問題が出る方がおかしいですけどねぇ。出たら出たで買い換えないといけないですし。

あとはDVDメディアの認識も確認した方が良いかもしれませんが微妙に割愛。そうそう、
今回のドライブ換装でも気づいたのですが

モバイルマルチベイのデバイスってホットスワップできるんですねぇ・・・結構便利。
昔のモデルに昔のOSだと、Softex BayManagerのようなサードパーティー製ソフトを
入れないとホットスワップできなかったのですが、XPだと標準装備な模様。MG用の
リカバリで入れたXPではありませんからね。今回はTEAC DV-W22Eをホットスワップで外し、
マウンターを松下UJ-840Sに付け直してベイに差し込んで動作を検証できました。
ThinkPad A20mでWindows2000だったときはウルトラベイ2000デバイスをホットスワップ
しようとすると休止状態に入れさせられてたっけなぁ・・・と感慨深いです。これなら
必要に応じて増設用バッテリとDVDスーパーマルチドライブを入れ替えやすいです。

ちなみに取り外したTEAC DV-W22E DVDマルチドライブはまだ元気なので、未だにコンボ
状態のFMV-BIBLO NE7/800(改)へ移転予定。ただ、本体は今弟が使っているので後で
使わなくなったら交換することにします。ベゼル形状を確認するために、松下UJ-831S
DVDスーパーマルチドライブを搭載しているFMV-BIBLO NE12Aと比較。

色はこれでもか、というくらい違いますが形状は同じと見て良さそうです。あとは
NE7/800(改)がこのドライブをセカンダリのどこに認識するのかだけがカギ。
最終的に押し出しを喰らう東芝のスリムコンボは売却・・・でLaVie CのDVDスーパー
マルチドライブ物色に充てようかというのは以前の記事通りですね。

・富士通AzbyClubのユーザー登録完了通知が今頃届いた件


結構前に親名義だったFMV群のユーザー登録を一括して管理人の名義に変更する
手続きを取った富士通のAzbyClub。あれからずっと音沙汰無しで、文句の一つでも
電話で言ってみるかと思っていた本日やっとユーザー登録完了ハガキ到着。
どう見ても遅すぎだとは思いますが、とりあえず中を見てみると・・・。

登 録 完 了 日 、 1 2 月 1 日 で す よ ? ( 汗
そして今日は11日。10日もどこを彷徨っていたのでしょうか・・・。まぁ所有のNEが
全て管理人名義になったのは良かったですが。ユーザー登録番号も名義が変わったので
変更になり、AzbyClubでそのユーザー登録番号にてログイン。先日購入のMG50Jを追加
登録しておきました。・・・が、どうも所有PC情報に「SVI265」という古いPCが・・・。
昔の記憶を掘り起こしてみると、SVI265を所有していた頃に親名義ではなく管理人名義
で一度AzbyClubのユーザー登録番号を取得していたみたいで。なら折角行った名義変更
手続きがかなり無駄だったんじゃ・・・と今更ながらorzしてみたり。

まぁ終わりよければすべてよし的にこれはこれで良かったんだろうなぁと思っておきます。
これでMG50JもリカバリCD-ROM購入できるようになりました(゚д゚)ウマー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2006 06:43:17 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.