272330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odanet

odanet

ニューストピックス

お気に入りブログ

頭の散歩 心の休日 まやどこさん
86netの南麓日記 86netさん
カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

日記/記事の投稿

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ダニだに(06/21) cialis brandviagra cialis bestellencial…
 http://buycialisky.com/@ Re:結婚式の後(05/25) cheapest cialis professionalcialis shel…
 http://viagravonline.com/@ Re:ダニだに(06/21) best canadian pharmacy to order viagra…
 http://viagravipsale.com/@ Re:結婚式の後(05/25) what if a normal person takes viagra &…
 http://buycialisonla.com/@ Re:価値と評価(11/05) cialis 20 mg 2 comprimidoscialis en via…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

2009/08/07
XML
カテゴリ:ピンポン
 先日のキャンプ(合宿)は夕食前までスタッフが自分一人だったので、パンづくりや飯盒炊さんなどの指示で手一杯で写真を撮る暇がなかった。記録としてアップできなかったのは残念だったと思っていたが、子どもたちはそれなりに楽しんでくれたようだ。帰ってからもらった保護者のメールなどでもその様子が知られた。
 ボランティアで卓球の指導をして、毎週日曜午前中を子どもたちと一緒に過ごすのは、ある意味で楽しみだが、時としては苦痛でもある。ときどきやめてしまいたい衝動に駆られるのも事実だ。特に保護者の無理解や、その無理解がそのまま子どもに反映しているのを感じると、子どもごとお引き取り願いたいと思うときも多いし、それ以前に、こんなことを10年以上も続けている自分がお馬鹿に見えるときがある。10年×12ヶ月×1ヶ月5回×1日3時間 この時間を他のことに使っていたら、何か他のことができただろうと、やりたくて後回しに積んである事を指折り数えたりするときもある。
 しかし、時に挫けそうになるそんな時に、ふっと「もう少しだけ続けてみるか」と思わせる子どもたちの言葉や仕草がある。できなかったサーブが打てるようになったとき。100回ラリーが続けられたとき。体重の移動がうまくできてスマッシュがきれいに打てたとき、などなど。そんなことに支えられて続けていられるんだろうな?
 今日、帰宅すると、家内が、キャンプのとき楽しかったので、Mさんがお母さんと一緒にパンを焼いたといって、かわいらしいパンを2個とどけてくれたという。野外でダッヂオーブンでつくるパンと違って、発酵もきちんとできているようで、柔らかなおいしいパンだった。あんなことがきっかけで、お母さんと一緒に台所に立ったであろうMさんのことを思うと、まだ暖かいパンと同様、ほっこりとした気持ちになる。あんな乱暴なパンづくりでもやって良かったなと思ったりする。こんなことがあるから、あの報われないボランティアも、まぁまだ続けてみようと思うのかもしれない。
 Mさん、ありがとう。おいしかったよ!ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/07 09:26:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ピンポン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.