272328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odanet

odanet

ニューストピックス

お気に入りブログ

頭の散歩 心の休日 まやどこさん
86netの南麓日記 86netさん
カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

日記/記事の投稿

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ダニだに(06/21) cialis brandviagra cialis bestellencial…
 http://buycialisky.com/@ Re:結婚式の後(05/25) cheapest cialis professionalcialis shel…
 http://viagravonline.com/@ Re:ダニだに(06/21) best canadian pharmacy to order viagra…
 http://viagravipsale.com/@ Re:結婚式の後(05/25) what if a normal person takes viagra &…
 http://buycialisonla.com/@ Re:価値と評価(11/05) cialis 20 mg 2 comprimidoscialis en via…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

2009/08/03
XML
テーマ:蜂飼い日記(245)
カテゴリ:日本蜜蜂
 北半球の西洋蜜蜂の4分の1が消えた。イミクロプリドやネオニコチノイド系の農薬が蜂の帰巣本能を消失させたり大量死をもたらしているという警鐘を鳴らし、一般の人にもハチミツが危ない「健康を害する意味で危険であるとともに、希少になり高価になる危機」と思わせた本、ジェイコブセン「ハチはなぜ大量死したか」(文藝春秋)を遅ればせながら読んだ。ついでに気になっていた「ニホンミツバチが日本の農業を救う」(高文研)も取り寄せて読んだ。
 前者は、われわれの食卓が想像以上に蜜蜂と密接な関係を結んでいることを改めて知らせてくれたし、CCDに対しトウヨウミツバチが耐性があることはトウヨウミツバチの亜種であるニホンミツバチの飼育者には希望である。世界の食糧事情をめぐるグローバル化と農薬漬けが生んだ危機的な状況が変わる訳ではないが、後者の「ニホンミツバチが日本の農業を救う」はその希望の実験的な実践例でもある・・・が、基本的には、環境と経済を巡る体制的な危機的状況の打開を図らない限り、解決できない底の深い不気味な問題であるように思えた。「ファウスト」ではないが、知恵と引き換えに人類が選んだのはまちがいなく毒の杯だ。大多数の人が気づき、滅亡の進路が軌道修正なされる前におそらく人類と地球は滅ぶに違いないが、小さな蜂を通して、そうした深淵が覗けるほど、宇宙は精巧に創られたのだと感心せざるを得ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/03 07:00:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本蜜蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.