343829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ざまてつ外伝(blog)

ざまてつ外伝(blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月02日
XML
カテゴリ:撮影記
増備が進められている東京メトロ千代田線16000系ですが、
2010年10月2日未明に第一編成(16101F)を使用した
試運転列車が海老名まで運転され、小田急線に初めて入線しました。


DSCF4154.jpg

2010年10月2日(土)午前3時28分、
東京メトロ16000系が初めて小田急小田原線座間駅を通過。
自力走行で優等列車と同じくらいのスピードで通過していきました。
ブレてしまっていますが、こんな雰囲気だった、ということでご理解ください。
(2010/10/02 小田急小田原線 座間駅 ホーム外から 撮影機材:FinePix S8100fd)

DSCF4176.jpg
なんと、海老名に入庫した16101F。
(2010/10/02 小田急小田原線 海老名付近敷地外から 撮影機材:FinePix S8100fd)

DSCF4199.jpg
こせん橋の上から3000形との並び。
(2010/10/02 小田急小田原線 海老名付近敷地外から 撮影機材:FinePix S8100fd)

DSCF4197.jpg
16101
(2010/10/02 小田急小田原線 海老名付近敷地外から 撮影機材:FinePix S8100fd)

DSCF4207.jpg
16001
(2010/10/02 小田急小田原線 海老名付近敷地外から 撮影機材:FinePix S8100fd)

DSCF4173.jpg

6時40分頃に新宿方に移動した16101F(左から4番目)。
さっそく5000形や1000形、30000形(EXE)などの小田急車両郡と顔合わせ。
(2010/10/02 小田急小田原線 海老名付近敷地外から 撮影機材:FinePix S2500HD)

速報記事のため、簡単に記させていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月02日 15時06分54秒
[撮影記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.