2891852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.30
XML
カテゴリ:食べる

やっちまった!でも味はセーフ。モモ肉はうまいなぁ。

Cpicon 美テリ&ジューシー チキンジンジャー by みつぞう

2008年の夏にクックパッドにUPしたレシピ。
たしか、タカラの料理酒モニターになっていたのだ。
そして、オイスターソースを何にでも使っていた頃なのだ(今もだけど)。

タイトルは「美テリ」を冠にしております。
テリテリに出来上がるから。

なんだけど~。これ、水曜日の夜に作りましてね、焦がしたの。
「美」から遠ざかる「不細工」ぶり。アナカナシー、アナカナシー。

ここから、言い訳なんですけれども。
オットの帰りがここ2ヶ月ほど、遅めなのです。
「早い」って言っても、9時過ぎだったりするわけ~。
で、ご飯を作る時間が丁度、テレビのドラマ放送の時間にぶつかる。
私は恋愛モノには全く興味がないんだけど、刑事モノは好きなんです。

で、最近ハマっているのが「臨場」っていうテレビ朝日の番組。
ストーリー以上に気になるのが、主役の内野 聖陽!・・・の、表情。
この俳優さんを、あまり知らない私。
いつもそうなのか、このドラマの役作りがそうなのか、
ものすごい頻度で「ヘン顔」を見せてくれるんです~。
歌舞伎の見得を切る時のような、そんな雰囲気の「ヘン顔」。
(ファンの皆様を不快にしてしまう恐れのある、申し訳ない表現ですが)
目ヂカラが、ものすごいです。
あと片眉だけ上げるとか。片方の口角だけ上げるとか。

それに見とれるって言うか、引き込まれてしまって。
「ん?なんか焦げてる・・・あ、鶏肉!!!」ってなったのでした。

もともと、焦げやすいレシピではあるので。
お肉をタレから引き上げて、焼きに入る前に。
肉についたタレをよくきり、更にキッチンペーパーに吸わせるとヨイです。



IMG_9502-2.jpg

Cpicon バーベキューチキン・パインサルサソース by みつぞう

卵を吸わせてふっくら仕上げるタイプ。
タレは後から絡めるので焦げは防げます。でもカロリーは高い!
これにも、オイスターソース入れちゃってます。
缶詰レシピコンテスト用に考えた、落選レシピです~。

 にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
上矢印
お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」「ブログ村」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。


下矢印一緒にチャレンジしませんか下矢印
(カゴメ・主婦ー1グランプリ / ケチャップを使った料理コンテスト)

キムチャップ・チキン

ケチャだれささみカツ丼

*****************************

shindy32の日々のつぶやきのshindy32さんが。

shindy32さんから♪

ケチャだれささみカツ丼をお試し下さいました。

shindy32さんはkamecocoさんのブログを読まれて、
そこで知った私のレシピを試してくださったのだそうです。
ブログでお話しするのは、このお試しのお礼が初めてでした~。
自分の投稿写真が恥ずかしくなるくらい(揚げ物ヘタ)、
カラリと揚がったカツにジューシーに絡んだタレの輝きが美しく!!
まさにね、新潟市の「元祖本家本元たれカツ」はこんな感じなんです。

こんなに美味しく作ってくださったshindy32さん、ありがとうございます。
これからも、お付き合いいただけたら嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.30 22:00:27
コメント(24) | コメントを書く


PR

Freepage List

Free Space


●ランキング参加中●




にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


●レシピUP中●

Cpicon みつぞうのキッチン


オレンジページnet


レタスクラブネット投稿レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.