2892491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.17
XML
カテゴリ:食べる

笑えるオレガノ

缶詰・瓶詰め・レトルトを使ったスピードレシピコンテストに、
鯖缶LOVERとして「鯖缶振興!」と思うが故に提出したレシピ。
鯖じゃがトマトのF1カレー
(作り方はリンク先にありますー)

パセリで仕上げ

少ない材料ですぐできますので、自分でもリピる。
ご家族が「鯖缶ビギナー」の場合は、おすすめしにくいのですが。
鯖缶ウェルカム♪だったら、簡単ですのでどうぞォ。
「え。化学調味料不使用ですか?ホントに?」っていう味がします。
鯖缶とトマトの旨みが、濃いーーーーのです。

今回は、ご飯が発芽玄米。人生初発芽玄米。
玄米なのに白米の時間で炊けて、びっくり。

ニョッキリ生えたみたいになっているのは、オレガノ。
なにか緑のものを、って思ったんですけれども。
こうなると「添えた」を軽やかに越えて「生えた」になってます(笑)
イタリアンパセリに続いて、花を咲かせてしまったのー。
うすピンクで、なかなか可愛いお花です。
今は再び洗いまして、花瓶に差してます。
ミントみたいに根っこ、出てくれちゃったりするのでしょうか?

あ。同じようなことをこの時書いたのね。

SPA-SPA スパムのスパゲッティー

強風で折れちゃって、スパム缶に生けたゼラニウム。
「根っこ出るか」って。
コメントに「出る!」とのお答えをいくつか頂き、土に差しておいたら。

生きてる~、強風で折れたゼラニウムの挿し木

ちゃんと、根付いたみたいです。ちっちゃい葉っぱも出てきました♪
うれしいなり~。ブログしてなかったら、捨てていたと思います。
教えて下さったmuttiyさん、まめちびさん、ありがとう!

 にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
上矢印
お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログmypage」「ブログ村」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログmypageの足跡マークを押して頂けると、
こちらからご訪問する手がかりになり、助かります


*******************************

「お試しのお声に踊るみつみつ」のコーナー。

そら豆さんから♪

実父レシピきゅーかんばーまうんてんのお試し。
そら豆プリント倶楽部のそら豆さんから。

きゅうりは、鳥取から届いた、お祖母様の育てられたものだそう。
大事なお野菜を、実父レシピで・・・ありがとうございます!
シールやドールの情報も満載のそら豆さんのブログ。
フォトも素敵なんですよ。



naoochaさんから♪(<br />
画像表示されない場合あり

FC2ブログそこそこ楽しい日々のnaoochaさんから。
ポケットサンドのお試しのお声を頂戴しました。
そーにゃさんのブログを読まれて、作ってくださったのだそうです。
そーにゃさんにも重ねて御礼を申し上げます。

残念ながら・・・一応、画像でリンクを貼ってみたのですが。
たぶん・・・FC2ブログは、セキュリティーの関係で、画像表示×。
なので、ぜひリンク先に行かれてくださいね。

私のところには、お弁当をこしらえておられる方が大勢来て下さいますが。
naoochaさんのブログにも、お弁当画像がいっぱいですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.17 06:40:42
コメント(24) | コメントを書く


PR

Freepage List

Free Space


●ランキング参加中●




にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


●レシピUP中●

Cpicon みつぞうのキッチン


オレンジページnet


レタスクラブネット投稿レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.