783739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆おいしい生活 by misajoey

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴくす

ぴくす

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

和食のレシピ


おひたし/辛子浸し


きんぴらのいろいろ


白/辛子白和え


胡麻/くるみ和え


酢のもの


煮しめ・たたきごぼう・なます


お豆のもの


お豆腐のもの


海(魚以外)のもの


お肉のもの


大根・冬瓜のもの


切干大根のもの


かぶのもの


里芋のもの


かぼちゃのもの


山・大和芋のもの


なすのもの


たけのこのもの


ふきのとうのもの


そらまめのもの


鯵(アジ)のもの


秋刀魚(サンマ)のもの


鯛などのもの


田作り


鯖(サバ)のもの


ごはん・麺・鍋


おじや・お粥


うどん・そば


チャーハン・炒飯


あつあつ豆腐丼


まぐろのづけ丼(寿司飯)


お魚やお肉の炊き込みご飯など


栗・豆・炊き込みご飯


豆乳・チゲ鍋


パスタ・ピザ・リゾット


ペペロンチーノ系


トマトソース系


バジル系


シンプルクリーム系


リッチクリーム系


和風系


オイル・バター系


明太系いろいろ


きのこ系いろいろ


サーディン系


アンチョビオイル系


豆系


冷製系


手作りニョッキ


手作り生地のピザ


いろいろリゾット


西洋のお料理


白身魚のお料理


サーモンのお料理


ゴルゴンゾーラソースポテト


チキンのお料理


ラタトゥユ・カポナータ


サーディンのフリット


フライ(唐揚げ)系一般


ビール煮


豚肉のお料理


東洋のお料理


ベトナムのお料理


韓国のお料理


沖縄(ゴーヤ)のお料理


インドのお料理


中国のお料理


世界のお料理


トルコのお料理


ギリシャのお料理


メキシコのお料理


中近東のお料理


モロッコのお料理


無国籍料理


スープ・サラダ・アペタイザー


冷たいスープ


ポタージュ


透明系スープ


-


鮭ハラスの粕汁


さっぱりシンプルサラダ


ブルーチーズのサラダ


クリーミーサラダ


和風&アジアン サラダ


パプリカのマリネ


ポテトのアペタイザ&サラダ


お豆腐アペタイザ


ネバリ系アペタイザ


きのこのアペタイザ&サラダ


お豆のアペタイザ&サラダ


カルパッチョ


パン


ベーグル作り


ミルキーハニー


全粒粉ハニー


くるみレーズン・グラハム


イギリスパン


グラハムパン


マニア系


なめたけ


切干大根


かぼちゃの綿系


かぼちゃの種系


粕漬け


バジルペースト


マヨネーズ


茹で方/とうもろこし・枝豆


ミックスピクルス


蕎麦味噌


手作りチーズ


手作り薬用酒


茶殻のもの


お漬物系


自家製イカの塩辛


デザートレシピ


くるみの豆乳汁粉


黒ゴマ汁粉


ココナッツミルクの抹茶オレ


みつなつめ


さつまいものあめ炊き


黒豆の蜜煮


簡単トリュフ


和風プリン


アイスミルク


いちごムース


プルーンコンポート


手作りあんこ(by圧力鍋)


里芋のお団子


タピオカココナッツミルク


栗のもの


暮らしの便利帳・リンク


鍋帽子(なべぼうし)


リサイクル


-


おいしいお酒(メモ)


ワイン


日本酒


焼酎


アジアのお酒


ビール


スピリッツ


リキュール


カクテル(レシピ)


お酒の飲み方


おいしい飲み物(工事中)


紅茶


日本茶


中国茶


ハーブティー


コーヒー


ジュース


ミルク・豆乳



簡単おいしいお料理・お酒の本


おいしいお店・リンク


日記/記事の投稿

お気に入りブログ

地道にコツコツshuir… shuiroさん
Kouglof's Cafe☆ Kouglofさん
niconico mama☆life にこちゃんままさん

コメント新着

ぴくす@ Re:最高です!(02/28) 宮城さん?さん >ifeegood のカバー最高…
宮城さん?@ 最高です! ifeegood のカバー最高です!! misaさん…
2004.09.21
XML
<今日のお料理>

昼ゴハン。
_jikka_hirugohan_20040921 「トマトとルッコラのサラダ」と「かぼちゃのクリームパスタ・ローズマリー風味」。

実家でお料理。生クリームもベーコンもなくって困りましたが、何とか先日のかぼちゃのクリームソースパスタを作成。父上(かぼちゃも大好きらしい)が、「夜、自分も食べたいからソースを多めに作って」とリクエストして出かけたので、多めに作って、母上に「夜はちゃんとベーコンと生クリームを入れてね。」と、お願いして帰ってきました。(後から、夜はちゃんと、スッゴク美味しかったと報告がありました・・・。ダヨネ。良かった。)サラダは、ただトマトを湯剥きしてスライスしたのとルッコラを切って並べ、市販のドレッシングをかけただけ。トマトが実家で箱買いしてあったもので、甘くって美味しかったです。デザートに一つ味見を兼ねて「栗の渋皮煮」を・・・母は「私マロングラッセよりあなたの作るこれの方が好きよ。」と言っていました。え・・・・まじ?そうだったんだ・・・。日本の栗ではマロングラッセができないと悲しんで、渡仏まで考えていたのに・・・(ウソデス)。いずれにしても、結果的にはとても良い出来。満足。冷凍→半解凍で頂くと、シャーベットみたいで美味しいとあったので、それをやったのだけど、確かにこれもイケマスね。(お酒が効いてて、一粒で若干ほろ酔い気分~♪も、またよし・・・。)

<今日のお酒>

spirits_vodka_finlandia+beers 「フィンランディア」とビールたち。

夜はビールで柿の種でもつまもうかな?と思って、ふと「カクヤス」に寄ったら、こんなものを買ってきました。ウォッカはこの前発見した「速攻煮込み料理用」なつもりなのに、ふと見ると目の前にあったので、思わずOREDAYOさん、オススメの「フィンランディア」を買ってしまいました・・・。お会計の時、オマケに「ミックスナッツ」をくれたので、「すごく嬉しいです\(^o^)/」と、本当に思ったことをそのまま素直に表現したら、「そ・・・そうですか?(そんなに?と言う顔)」と言われてしまいました。本当にものすごく嬉しかったんですけど・・・ダメかしら?とりあえず、今夜呑んだのは「モルツ」だけです。

OREDAYOさんで思い出しました、先日頂いた中国見上げのお酒の写真、アップしてませんでしたね。これです。

spirits_tikuhaseisyu 「竹葉青酒」(注ぎ口が、回すと穴が開くという仕様になっていて、面白いです)。

<おまけ(ほぼ実況中継)>
------------------------------------------------
「べじたりあんはぎす・・・こ・こ・これは・・・」
------------------------------------------------












まずい。
びっくりした。
どんなにビックリしたかと言うと、たまりかねて今(9月21日、26:30くらい)一言日記を書くくらい。
どんなにマズイかというと、全部生ゴミ行きにしたくらい。
途方もなく、私の苦手系の味で、そして、たまらない臭いがするの。
どんなにタマラナイかというと、入れた食器を洗ったスポンジを捨てることにしたくらい。

今日はビール呑んで、軽く何かつまむだけ、と思って始めたのが、なんとなくウィスキーに手が伸びて、そういえば・・・ベジタリアンハギスとかいうのが買ってあったな、と開けたのが、燃えるゴミの前の晩で良かった。ラッキー。

初めて口に入れた瞬間、あまりの完成された不思議なマズサに「・・・(イッタイコレハ、ナンナノダロウ)?」=味の判断不能、マズイかどうかも分からないくらいでしたが、やっぱりどう考えても、マズイ・・・。なんとか、改良して食べようとしたのだけど、ダメ、ムリ、完敗。参りました。(Dram Bheagさんとや、OREDAYOさんが「スッゴクまずいかもよ」って言ってたけど、そうでした、アタリ。)・・・にしても、これが本当にお肉でないというのは、とても信じ難いです。挽肉を食べつけていないからそう思うのかもしれないけど、多分これはものすごく挽肉っぽいと思う・・・。そういう意味では極めてよくデキテイル気がします。(って、別に無理矢理お肉に似せなくても誰にも咎められないと思うんですけどね・・・。一応ハギスはお肉のお料理だから・・・?)

でも、いつかどこかでこの臭いに触れたような気がするの・・・不思議だな?ひょっとすると、子供の頃イギリスに住んでいた時に、何かの拍子に口にしたのかも・・・でも、その記憶を覚えておくのもイヤなくらいの、あまりにマズイ記憶だったので、記憶から抹消してしまったのかもしれないな・・・。

そして今回も、これを食べたというコトは、記憶から抹消される運命にあることは間違いないです。

サヨナラ~♪

(でも、ひょっとしてひょっとすると、これを美味しいと思う人もいるのかも・・・?
この日の回鍋肉系?全然違うのかな?コウイウ系の違いの分からない女だもんな、私。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.22 13:04:49
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.