【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月14日
XML
カテゴリ:宝塚歌劇
先週の木曜日以来の観劇。またまた進化した「雨に唄えば」を観劇できました。
早口言葉の場面ではアドリブを昨日あたりから加え出したようで
今日は大和さんが鳳翔大さん演じる発声法の先生に
「春分の日と秋分の日の翌日の新聞は休刊」×3(だったかな?)という新しい早口言葉を
言わせていました。
2幕の幕開きのダンスシーンではハプニング。
自分で投げた傘を花影アリスさんがキャッチできずに落してしまい、次の動きへのタイミングが
ずれて大和さんも転んでしまいました。
軽く転けただけなので何ともなさそうで良かった。

1幕の撮影スタジオ場面でチアガールのダンスなんですが・・・この前から気になってた人が
います。左から2番目で踊ってる綾瀬あきなさん(かな)の表情が最高すぎます!
他のどの場面よりもここの表情が一番笑えます。多分、気づいてる人は多いと思うけど
今から観劇する人は要チェックです!もう・・凄すぎる表情です^^
演技力があるからこそ、ここまで表情に釘付けに出来るのだと思う。素晴らしい!
どんどん凄くなる事を願っています^^

大和悠河さん・・・木曜日の時よりも更に歌に余裕が出て気持ち良く聴けて感動でした!
さりげなく裏声に切り替える歌唱法も素晴らしい。
何よりも楽しそうにドンを演じてる姿がいい!雨に濡れながらの1幕ラストの場面も
より一掃、楽しさを全面に出しているようで観ていて幸せな気分になれます。
フィナーレのパレードでのソロ歌も素晴らしかった!

蘭寿とむさん・・・1幕ソロ歌「MAKE'EM LAUGH」もスピード感が増して動きがよりスマートに
なってきています。表情も七変化でこの場面が毎回楽しみです。
フィナーレの「ラッキースター」の歌もやっぱり素晴らしい。

北翔海莉さん・・・何度観ても最高です^^V より一段と可愛らしくなり憎めない天然な
我がまま女優になり切っています。「なぜ?ダメ?」の歌も表現力が更に深まり
自由自在に声を操っています。

七帆ひかるさん・・・「あの、くそ真珠です~」って言い方がどんどん最高におもしろくなってる。その時の表情も見逃せません!
撮影場面のノリもどんどん良くなってきて客席は大爆笑です。
シンプソンのオフィスのシーンでも十輝いりすさんとの息もぴったりで楽しみな場面の一つ。

花影アリスさん・・・「Good Morning」の歌い方がかなり好きです。地声を中心に発声していて
この歌い方の花影さんが良いと思う。ピアノ1本で前半部分を歌う「ラッキースター」も
歌の上手さがよくわかる。少しずつ大人っぽくなってる花影さんもこれから見逃せない!

今日の大阪は凄い蒸し暑さでちょっとぐったりした。
舞台に立ってる出演者も体調崩さないようにがんばってほしい。
次は木曜日!バウホールで蓮水ゆうやさん主演「殉情」の初日を観劇してから
梅田芸術劇場で「雨に唄えば」を観劇します^^;


雨唄4人.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月22日 05時25分57秒


PR


© Rakuten Group, Inc.