【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月12日
XML
カテゴリ:HEAVY METAL
ジューダス・プリーストの新譜が発売された!デビュー50周年のアルバム!
昨年の10月にこのアルバムの1曲目に収録されている「Panic Attack」が先行で発表され、
すぐに公式HPからyoutubeで聴いた。
第一印象はかなり良かった!早くこの曲が収録されたフルアルバムを聴きたいと思った。





2018年3月発売の前作「FIREPOWER」から6年!
前作のパワーを引き継ぐ前作以上の熱を感じるアルバムを聴けて最高です。

1曲目「Panic Attack」
2曲目「The Serpent And The King」
3曲目「Invincible Shield」
4曲目「Devil In Disguise」
5曲目「Gates Of Hell」
6曲目「Crown Of Horns」
7曲目「As God Is My Witness」
8曲目「Trial By Fire」
9曲目「Escape From Reality」
10曲目「Sons Of Thunder」
11曲目「Giants In The Sky」

12曲目「Fight Of Your Life」
13曲目「Vicious Circle」
14曲目「The Lodger」

1曲目「Panic Attack」昨年、この曲を聴いた時の印象は大好きな「Turbo Lover」のテイストを
少し感じるアレンジがあって、それだけでも興奮した。
2曲目「The Serpent And The King」はJudas Priest王道の一つのタイプの曲。
1984年に「Keep Of The Faith」の強いメッセージを届けたあの時のままのジューダスの
有言実行を確信できる姿に感動している。
変わって行くカッコ良さもあるけど、変わらないカッコ良さも当然ある。
3曲目「Invincible Shield」
この曲も往年のジューダスファンには胸が踊るような楽曲です。
「Defenders Of The Faith」〜「Turbo」〜「Ram It Down」〜「Painkiller」の流れが
特にたまらなく好きなんだけど、その間にこのアルバムが入ってたとしても同様の興奮で
聴いてたと思う。この4枚は今でもよく聴くアルバム。
一番好きな曲は「Hell Bent For Leather」に入ってる「Delivering The Goods」なんだけど。
4曲目「Devil In Disguise」も80年代前半のジューダスを彷彿させるし、
5曲目「Gates Of Hell」は80年代後半〜90年代のジューダスを感じる。
6曲目「Crown Of Horns」
この曲も先行でネットで聴いて知ってた曲。初めて聴いた時はあまりピンと来なかったけど、
何度か聴くうちにどんどんハマってきた。
7曲目「As God Is My Witness」はライブで観客は暴走しそうなファストナンバー。
8曲目「Trial By Fire」もすでに聴いた事があった曲なのですが、
この曲は今までにあまりなかったような印象で聴いた。
9曲目「Escape From Reality」もやや珍しいタイプの曲で、
1970年代の少しプログレっぽさもある曲を思い出させるように感じる。
10曲目「Sons Of Thunder」もジューダスらしさを強く感じられる曲。
11曲目「Giants In The Sky」アルバムラスト曲は歌メロとアコギのソロが
印象的なミディアムナンバー。

12曲目「Fight Of Your Life」13曲目「Vicious Circle」14曲目「The Lodger」の3曲は
ボーナストラック。

2005年、2008年、2018年と2000年代以降の来日も出来る限り観に行ってる。
2008年はあまり印象に残ってないけど、ロブが復活した2005年とアルバム「Firepower」の
ツアーは凄く良かった!
70年代の2回目の来日からほとんど行ってるけど、次の来日がもしあればかなり楽しみに思える。
凄くライブで聴きたい「Winter」とか絶対やってくれないだろうなぁ。
「Delivering The Goods」はいつでも聴きたい曲。

(メガジャケ付きの方を買ってしまう・・・。どこかに貼って飾るわけでもないのに)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月12日 04時15分25秒
[HEAVY METAL] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.