3914251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そらまめひよこ

そらまめひよこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Free Space





Favorite Blog

ガーデニングペイント New! ブルーミント555さん

桑名高校 同窓会の皆… New! 料理長52歳さん

【フィリピン】満潮… New! nana's7さん

【EDV】円高になった… New! レアメタルkさん

***( *´艸`)バラ… **ばらぞの**さん

2010.01.16
XML
カテゴリ:3歳と6歳の育児
無料でおかきなどが食べられドリンクも無料で飲めちゃう話題のフリーカフェ播磨屋ステーションに行ってきました。

お正月に頂いた播磨屋本店の「朝日あげ」を3歳が気に入り

「明日ママ買ってくれる?」と言う日が続き 出かけついでに本町にある播磨屋ステーションに買いに行くことにしました。

一瞬よくあるコーヒーチェーン風のおしゃれな感じで和のイメージがない外観なので通り過ぎそうですがそこだけすごい人でにぎわっているので見ると目的地であるお店でした。

客層はいろいろ。お年寄りも多いですね。若い男性も結構いました。

早速列に並びましたが用事があり時間が迫っていて超急いでいたので
私はドリンクパス。おかき少々 朝日あげのカレー味を食べてみました。

パパはコーヒー3歳はオレンジジュース 席もうまくあきましたが急いでいたので
「早く早く早く食べて・・・」と滞在時間5分くらいでした。

おじさんでおかき、せんべいをお皿に山盛りとかもいました。「すごい盛り!」に驚き。山になっていました。

パパ曰くコーヒー無料なのに美味しかったそうです。使用しているコーヒー豆か粉だったか持ち帰りで販売もしていました。

お買い得な3袋1000円のコーナーですべて3袋朝日あげにして買って帰りました。

オフィス街なので土日が狙い目のようです。

平日はどんな客層か?やはりサラリーマンが多いのかなあ?

今年はフリーカフェ播磨屋ステーション 名古屋栄店 横浜 札幌 広島 仙台にオープンし
2012年ごろにはパリ、ニューヨークに出店予定のようです。

不況だからこそこの場所に出店できたのだろうなあとオフィス街としての本町の衰退もちょっと気になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 09:42:54



© Rakuten Group, Inc.