1991511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tomorrow

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Recent Posts

Rakuten Card

Comments

 女将 けい子@ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) 大変でしたね 今年はコロナにかからなくて…
 mamatam@ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) お二人とも重症化せず、もうすでに快方に…
 maria-@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 うちは、だいぶ前ですが、先…
 遊星。.:*・゜@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは~ あらー!コロナですか。 こ…
 masatosdj@ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 とんだ災難でしたね。 旦…

Favorite Blog

カラスとすずめの話… New! maria-さん

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

近くのお宅の夏椿(… New! 蘭ちゃん1026さん

アニバーサリー贅沢… New! ぶどう^_^さん

味覚嗅覚障害とお酒… New! okadaiマミーさん

お天気のせいにして… New! masatosdjさん

半夏生が咲きました New! 女将 けい子さん

保育園の運動会 遊星。.:*・゜さん

October 19, 2017
XML
カテゴリ:お弁当

昨日は久々のお天気。

たくさん洗濯をして

お布団を干して

冬物の羽根布団を出したりしました。

晴れているうちにお出かけしようと思い 

ジジの医療用装具代金が戻ってくるというので

息子の婚姻届けのための戸籍謄本を取るついでに

区役所(隣駅)に申請に行ってきました。

すると

申請の最中、病院から電話があり

今日来てほしいと。

それで急いで帰宅し、洗濯物などをすべて取り込んで

急いで昼を済ませ

病院に向かいました。

約束の場所は地域連携センターで

ケースワーカーの方が相談に乗ってくださいました。 

ジジは

手術をしなかったので

もうこれ以上今の病院ですることはなく

リハビリ病院に転院しひと月入院→その後療養病院または

リハビリ病院転院→自宅 

直接療養病院に転院

どれかを選択するようにアドバイスを受けました。 

まずはもう自宅に帰ることはかなり難しい問題です。

そして 

この先今の寝たきりから解放され

車いす生活程度に回復する見込みもないので

敢えてリハビリ病院を経由する必要性があるのだろうかとも疑問に思いました。

(現病院の副院長が紹介されたリハビリ病院に週1で診察しているとか) 

何度も転院では負担がかかってかわいそうです。

果たしてそこまでする必要があるのか。 

即答ができなかったので

この答えは後日ということにしていったんその場を離れました。 

ちなみに療養病院では

今使っているパーキンソンや心臓の高いお薬は処方できないので

どちらの病気も悪化する恐れはあります。 

 90歳のジジが

なるべく苦しまず

安らかな余生を過ごすために

どうしたらよいか

帰宅後 

ダンナと二人で話し合い

私たちの出した答えは

そのまま療養病院に入るというものでした。 

たとえ病気は進んだとしても 

自宅近くの病院で頻繁に見舞に行けて

ジジを励ますことができるなら

そのことが家族として大切なことなのではないか。

そして療養病院なら

24時間体制で

医療を受けられるのですから。

今日ケアマネさんとも話し

その選択がベストなのではという話になりました。 

昨日の帰りは

ダンナと落ちあい

お弁当を買って帰りました。
rblog-20171019220824-00.jpg

そういえば

UPしていなかったネイル

両家顔合わせ用に

大人しくてでも華やかで。


rblog-20171019213759-00.jpg

ジジのことがあったので

ネイルはやめようかと思いましたが

ダンナが好きなことはやめるな!みんなやれ!!と言ってくれたので

なんとか時間を作って継続してます。

ちなみにこのネイルの日はダンナがジジを見てくれていたので

お弁当を作って2時間留守にしました。


最後は

息子とポポちゃん
rblog-20171019220824-01.jpg
ここで

結婚式を挙げる予定です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2017 11:08:55 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.